まさかのオイル漏れが起きて、国内で部品が手に入らなかったRIDGELINE、部品が空輸されている間も足回りの交換作業が進みます。

亀裂が10年の歳月を物語ってますね~、フロントロワアームのブッシュはボロボロです。

ハブ交換のためナックルを外すと錆びだらけ、ココはひとつ、しっかり綺麗にしましょう。

サンドブラストで錆を落とし、防錆塗装で綺麗に大変身~。

組み付けるハブやバックプレートも、綺麗に塗装し直して組み付けます、でも組み上がると見えないんだな~コレ。いつか気付いてねオーナー様。

そして待つ事1週間、パーツがアメリカから空輸されて来ました。これで一安心、ホッ。

早速、ドライブシャフトのブーツを組み換えて、、、

オイルシールも打ち替え。モチロン、オイル漏れの跡は周辺までしっかりお掃除、これはオイル漏れ等のトラブルを早期に発見する為なんです。レースカーがフロアまで掃除するのと同じ考え方ですね。

組みあがったドラシャ、ナックル、サスアーム、ダンパーを車体に組み付けます。

どんなクルマも基本は同じ、サスアームの締め付けは1G状態で行いましょう。

各オイルやフルード類を注入しエンジン始動、ミッションやトランスファ、デフなど、各部を暖め作動確認を行います。

更に、診断機で各種エラーのチェック、エンジン以外にもミッションやリヤディファレンシャルなど、電子制御の駆動系の状態もチェック、エラーメモリーのリセットを行い作業完了です。

そして、アライメント調整の為にアライメントリフトへ、、なんと幅が広すぎてリフトギリギリです(笑)

更にタイヤの外径が大きく通常の青いタイプのアタッチメントでは届かない(驚)赤い大径タイヤ用のアタッチメントに変えてセンサーを取り付けます。

ワンタッチでセンサー装着、そこからはサクサク作業は進みます、、それにしても、大きいのね~~。

他のクルマ同様、1度アライメントを調整し試乗確認を行い、再度調整して完了と言うTYPEONEのルーティーン作業ですね。

最後にササッとお掃除、これで全ての作業が完了しました。

オーナー様にお車をお返しした翌日、早速インプレを頂きましたのでご紹介させて頂きますね。

ありがとうございました!まず、第一印象なんですが、エンジンの音(パタパタいう・・タペット音ていうんですかね)が圧倒的に軽減されました!エンジンがほんと静かです、あと吹け上がりというか、アクセル踏んでから反応するのが早くなった気がします、踏んでから元のアイドリングに戻るのも前は少しもたついたのが、なんていうかメリハリが戻った感じです。ハンドルフィールは確実に変わりました!少し右切りで直進だったんですがしっかりまっすぐで進みます、サス全とっかえだけあって、買ったときの様なゴツゴツ感(劣化したゴツゴツでない)感じが戻ってトラックっぽく戻りました、急カーブの時のロールも少なくなりました。あくまで素人意見なんで的外れもプラセボ効果もあると思うんですが、車が何歳も若返ったのは間違いないです、一番大きいのは精神的効果、若返ったコイツとならまた海山に沢山活動できるぞ!っていう(笑)安心感ですね。 国内でこの車をここまで手をかけてくださるSHOPはTYPEONE以外ないんじゃないでしょうか、4×4系のSHOPではエンジンのバリ取りなんてやってもらえないですから(笑) 20万キロ越えの他のHONDAオーナーに負けない様これからも”もう無理”と言われるまでこの車を乗り続けます メカニックの方々にもくれぐれもよろしくお伝えください!ありがとうございました!今後とも車ともども宜しくお願いいたします。

これからも、ず~っと乗り続けるためのメンテナンスは私達TYPEONEにお任せ下さい。作業のご依頼ありがとう御座いました。

Posted by  Jomoto