この精悍な黒いボデーのS2000は走行距離が約26,000km、

筑波2000では常連組ですね~
いわゆるハードユーザーさん、実は2年前にエンジンブローでSPOON
2、0Lコンプリートへ載せ換えたんですね、
今回はそのエンジンから「異音が出た~」ブログで修理の顛末を報告です。
入庫したエンジンの音を聞くと「ゴンゴン」、
これだとエンジンを降ろして内部を検査になります。
ここで一気にガックリ、ダウン寸前、、

水冷式オイルクーラー内部にも多数のメタルの小破片が、、、
オイルクーラー内部は毛細構造で洗浄が出来ません、なのでASSYで新品交換します。
さらにエンジンを分解してブロックをクランク側から見ると、、やはりメタルが溶けて外に流れ出てました、
あんなに可愛くキレイなメタルのエクボが深いホウレイ線状に(涙)
メタルの裏側と接触しているブロック面は高温で焼けて変質した痕跡が生々しい、真円度を測定しながら、淡い期待でクランクを測定開始、
さらにクランクも振れを計測して見ましたが使用限界を遥か~に越えてます、限界越えにガックリ。

相談の結果、新品エンジンに積み替えることになりました。
新しく積むエンジンはスプーン2,0LコンプリートASSYです。
工賃込み総額で税込¥880,000円也、
十分にクランキングした後でエンジン始動、ヒーターユニット内も冷却水を循環させて慎重にエア―抜きします。
HIMを使いチェック項目を消しながらコ―ションの過去履歴もイレースして、、これでパワステもABSもOKになりました~。
新エンジンを搭載後に第三京浜~首都高速~湾岸~外環状のいつもルートを慣し走行します、約300km位を。
エンジンはOK,でもね、ぺラシャから音(振動)が出ていました(ほうれん草)デス、

Posted by 吉澤



; ?>/images/access.gif)




