2025年9月5日~9月7日にかけて、オーストラリア・シドニーで開催されたイベントに参加しました。
9月5・6日はシドニー郊外にある、シドニーモータースポーツパークにて WTAC 2025 にイベント参加。
.
今回私たちの SPOON 製品の展示は行いませんでしたが、オーストラリアの正規代理店である JDMYARD 出展ブースにて、お客様サポートを行いました。
こちらにもファンの方が多く訪れてくださいました。
.
レーストラックでは、各車両がタイムアタックに向けて準備しています。
.
ホンダのアタック車両は、EG系やDC系の車両が主流の様で、エンジンはK型系ターボエンジンにスワップされている車両ばかりでした。
「遠慮しないでこっちへ来て、近くでボクの車を見てくれよ~」「見てくれスプーンのボンネットを使ってんだぜ!」と、皆さん気さくに声を掛けてくれました。
.
ヨコハマタイヤのイベントステージでは、創業者の市嶋と代表の甲斐によるスプーントークショーとサイン会を行いました。
お客様が長蛇の列を作っていましたが、オーストラリアでは父の日と言うこともあり、親子連れでお越しになっているお客様がたくさんおられました。
.
皆さんお気に入りの SPOONパーツに書かれたサインに満足そうです。
.
予定されていた時間ではすべて対応することができず、日本から持ち込んでいた EK9レースカーを、急遽サイン会場に。
.
笑顔がとても眩しい!!将来はホンダオーナー間違いなし。
.
日曜日は会場を JDMYARD のオフィスに変えて、ファンミーティングを行いました。
.
私たちが会場に到着してビックリ。会場には既にパーツ販売とサイン待ちで長蛇の列。
季節は冬。気温20℃程で非常に過ごしやすくイベント日和です!
.
会場を見て回ると皆さん本当に楽しそう。この時間を思いっきり楽しんでいます!
.
年代問わず様々な HONDA が集合。
.
オリジナルのまま綺麗に乗っている車両もあれば、海外定番の Kスワップ+ターボ化したショーカーも。
.
KスワップされたS2000。
タイムアタックの企業ブースでは K型エンジンの縦置き化キットも展示されていました。
ミアータ(ロードスター)を Kスワップしている車両もありました。
.
たくさんのファンの方々と交流する事ができ、イベントはあっという間に終了時刻となりました。
.
お越し頂いたファンの方々、私たちを温かく迎え入れて頂き、本当にありがとうございました。
そして、イベントを企画してくれた JDMYARD スタッフの皆さまにも感謝申し上げます。
.
また会えるの待ってるワン