S耐2025 レースレポート ROUND.6

S耐2025 レースレポート ROUND.6

10月26日岡山県の岡山国際サーキットにて、スーパー耐久シリーズ 2025 第6戦となる「スーパー耐久レース in 岡山」が行われました。 今回の岡山では、グループ1とグループ2の2つに分けられたグループ毎に決勝レースが […]
N-ONE e: 納車!!

N-ONE e: 納車!!

N-ONE の EVモデルとなる N-ONE e: が納車されました。 JG5型となるこの車両は、私たちが購入する初めての電気自動車です。 . ノーマル状態を試乗した印象は、軽自動車規格とは思えない加速の良さ。 . モー […]
Tuner Galleria Fall showcase 2025

Tuner Galleria Fall showcase 2025

2025年10月4日(土曜日)にシカゴの郊外、Autobarn Country Clubで行われたTuner Galleria Fall showcaseにお招きいただき、参加してきました。 オリジナルグッズの販売コーナ […]
HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

9月28日に筑波サーキットにて行われた、ハイパーミーティング2025 に参加しました。 弊社は2台の FL5 を持ち込み、デモラン、タイムアタック、お客様同乗走行でイベントを盛り上げました。 . 朝一番のイベントとして、 […]
Latest entries
S2000 ソフトトップ交換

S2000 ソフトトップ交換

今日は幌の交換でS2000のお客様がご来店です。 S2000も発売から10年以上が経過し、経年劣化で幌が破れてしまうクルマが最近見受けられるようになりました。 今回のS2000も写真左のように亀裂が入り、雨漏りをしている […]

震災のお見舞いを申し上げます。

この度の東日本大震災に被災され、亡くなられた方々への追悼の意を表明いたしますと共に、 一日も早い安否の確認、復興を心よりお祈り申し上げます。 弊社もこの度の事象を受け、ブログ更新を差し控えさせて頂いておりましたが、本日よ […]
FD2 ハイカムシャフト装着

FD2 ハイカムシャフト装着

今日は福島県からFD2のお客様がご来店です。 すでに吸排気、駆動系、サスペンションなどサーキット仕様に手が加えられていたFD2ですが、もう少しパワーを上げてトップスピードを伸ばしたいとの事で入庫され、今回SPOONハイカ […]
FD2 クロスギヤ

FD2 クロスギヤ

今日は大阪からFD2のお客様がご来店です。いつも遠くから有難うございます!!峠、サーキットをメインに走行されているとの事ですが、「ギヤが合わないコーナーがあるのでもう少しギヤ比を変更して最適なクロスにしたい。」との事でし […]
クラッチマスター不良

クラッチマスター不良

今日はクラッチトラブルでCL7のお客様がご来店です。「つい先日、社外のクラッチに交換したが時々クラッチペダルが戻ってこない事があるので見て欲しい。」との事でした。早速クラッチペダルを踏んで調べてみると、やはりストロークが […]
S2000 デフブロー

S2000 デフブロー

今日はS2000(AP1-100)のお客様です。 「自分でデフオイルを交換したところ、抜いたオイルから何かの破片のような物が出てきたので見て欲しい。」との事で入庫されました。 早速、抜いたオイルを調べてみると、写真左のよ […]
こんな事が...

こんな事が…

S2000のお客様から、「サーキットを走行後、帰宅途中でエンジンチェックランプが点灯し、アイドルが少しばらつく。」との連絡があり入庫されました。まずは写真左のようにHIMをつなぎ故障診断をかけてみると、チェックランプの原 […]
AP1 サスペンションリフレッシュ     その2

AP1 サスペンションリフレッシュ その2

前回のS2000サスペンションリフレッシュの続きです。 写真左はフロントアッパーアームのブラケット部。サーキットを走行されているハードユーザーには要注意ポイントです! ワイドタイヤでの路面からの大きな入力でブラケット部が […]
AP1 サスペンションリフレッシュ その1

AP1 サスペンションリフレッシュ その1

今日はサスペンション周りのリフレッシュでS2000のお客様がご来店です。 現在走行距離は80,000km。最近コーナーリングやブレーキング時によれる様な感触があるのでサスペンション周りをリフレッシュしたいとの事でした。 […]
FN2 スロットル&インマニ加工

FN2 スロットル&インマニ加工

今日は茨城県からFN2のお客様がご来店です。 走行距離はまだ3,500kmでノーマル状態ですが、「交換後の効果が一番大きいと言われているECUはあえて今回交換せずに、まずは吸気系と補強系に手を加えて、その効果を体感したい […]
ACURA NA1                   USED CAR 製作中

ACURA NA1                   USED CAR 製作中

ACURA NA1 USED CARを製作中!今回のベース車両は1990年式、走行距離56,000kmのACURA NA1です。走行距離こそ少ない車両ですが、やはり20年経過しているため、NSXでは良く見られるパッキン類 […]
H22A エンジンOH

H22A エンジンOH

先週に続き、アコードCL1のお客様がエンジンOHでご来店です。最近CL1ユーザーが続きますが、まだまだCL1を大事に乗っているユーザーが多いということですね。うれしい限りです! 走行距離は170,000kmに達していまし […]