MAINTENANCE
S2000 VGS変更

S2000 VGS変更

今日はS2000のVGSを標準タイプのEPSに変換です。 VGS(車速応動可変ギアレシオステアリング)は車速と舵角に応じてステアリングギアレシオを変化させる世界初の画期的な機構ですが、ドライビングのステージによっては逆に […]

FD2 ECU

お待たせいたしました! FD2用ECU NEWバージョンが完成しました。 全域に渡って、MAPを最適化することで、パワーとトルクをアップさせました。 乗れば誰でも感じ取れる効果的なチューンです! REV 8800rpm […]
S2000エンジンブロー

S2000エンジンブロー

長野在住のS2000のお客様。 サーキットを主に走行されていますが、残念ながら先日エンジンブローしてしまい入庫されました。 まず破損状況を把握する為、エンジンオイル、冷却水を抜きますが、写真のようにオイルには冷却水が、冷 […]
ステアリングレザー

ステアリングレザー

こんな事もやってます!CL7純正ステアリングホイールをアルカンタラ仕様にしました。今回はお客様の御要望でヨーロピアンステッチで黄色を選択しました。ちなみに縫製糸色は自由に選べて、ジャパニーズステッチも選択できますよ。トッ […]

FD2カーボンルーフ装着 後編

FD2カーボンルーフ装着の続きです。まずカーボンルーフ接着面を脱脂します。次にカーボンルーフとフレームを接地させる為、ルーフアーチフレーム部にガラスシーラントを写真のように盛ります。そしてルーフ接着面にパネルボンドを塗り […]

FD2カーボンルーフ装着 前編

「ルーフ交換ってどうやってやるの?」と言う御質問が最近多いので、今日はFD2のカーボンルーフ装着作業を紹介します。車両は埼玉県在住のお客様で走行距離はまだ2000kmです。まずは前後のガラスを外します。ルーフ脱着で鉄粉や […]

FD2カーボンルーフ装着

今回は話題のカーボンルーフが主役です。 ご存知の方も多いのではないでしょうか? 強度、剛性も充分なこと、そしてなりより広い面積が 軽量化できる利点(純正:10.5kgに対してわずか4kg!)を タイプワンは重要視しており […]
EF8フルスペックダンパー      ツインブロックキャリパー装着

EF8フルスペックダンパー     ツインブロックキャリパー装着

今日はEF8の足回りリフレッシュです。先日エンジン、ミッションをオーバーホールされ、サーキット走行を始められたようですが、サスペンションの挙動がおかしいとの事で足回りをリフレッシュする事になりました。走行距離が18万キロ […]
S2000デモカー製作中!

S2000デモカー製作中!

またまたS2000クーペデモカーを製作中です!ベース車両は人気のAP1-200後期モデルで走行距離は6万キロ、無事故車。ボディ全塗装は既に完了してフルエアロになる予定です。現在、SPOONパーツを装着&リフレッシュを行っ […]
フィットGD3 LSD装着

フィットGD3 LSD装着

今までSPOONエンジンASSYをはじめとして各部をチューニングされてきたお客様ですが、ついに機械式LSDを装着する事になりました!トータル走行距離は70000kmですが、前回エンジンOHした時にクラッチは交換済みですの […]

S2000のよくある出来事 その2

今日もS2000によくある症状を御紹介します。主にサーキット走行をされているお客様ですが、「リヤタイヤ付近から異音がする。」との事で御来店されました。早速チェックしてみると、特に発進したり、後退したりした瞬間にタイヤの辺 […]

S2000のよくある出来事。

今日はS2000でよくある注意すべき点をご紹介します。走行89000kmでクラッチのフィーリングが悪いとの事で入庫されましたが、クラッチを踏んでみるとクラッチペダルが一瞬くっついて戻ってこない感触。またクラッチのつながり […]