
全国から、いらっしゃいませ!
今、最も熱いHondaスポーツと言えばS660、今週は鳥取のオーナー様よりチューニングのご依頼、「東京まで自走はちょっと大変」と言う事で、今回は陸送で入庫です。 S660には欠かせないパーツとなったスティッフプレートシリ […]

オイルチェックは基本です!
暖かな春の日差しのなか気持ち良~くサーキットを走っていたオーナー様、コーナー立ち上がりで突然エンジンから凄い異音が、、、エンジンから大量のオイルが噴出、積載車にてTYPEONEへ搬入した車両、エンジンを降ろすとブロック左 […]

試乗もトリプル!
京都からお越し頂いたスーパープラチナメタリックのFD2、ご来店頂くようになってからもう8年です。これまで定期的に点検修理しているので走行距離が既に20万キロ超え、でもエンジン、ミッションなどの主要パートは絶好調です。オー […]

TYPEONE土日休業で不便なんだもん
私達タイプワンの日常のメンテナンス例としてFF車のクラッチ交換作業をレポートさせて頂きます。 街乗りメインの白いCL7型アコードユーロRは走行距離が10万キロ、オーナー様は「いつまでも安心して乗りたい!」と言う事で、気合 […]

クラッチ交換Week!
今週もTYPEONEは全国のHondaスポーツでいっぱいです、いつもありがとうございます! 栃木からお越しのムーンロックメタリックのAP1-130型、この車両はクラッチ交換で入庫しました。 外したクラッチはかろうじて溝が […]

またまたEK9!
右のEK9は前回ブログでレポートした個体、今週は左側のEK9がミッションオーバーホールで入庫です。 まずはミッションオイルを抜くと「真っ黒」で焼けたオイルの異臭が、、ここは清い香りが望ましいんですけど~(笑) まぁ冗談は […]

これぞHonda!
シビックTYPE-R(EK9型)のリフレッシュ作業、海外在住の方が中古車を日本のネットで購入しTYPEONEに搬送されて来ました。 先ずは試乗して現状を確認デス、20万km走行のエンジンからは白煙が、ミッションはフィール […]

ユーザーファースト
私達はキレイな環境下でメカニックの技術を活かし1台ずつ真心を込めてオーナー様の愛車を造り出します。 そんなTYPEONEに今週は複数のCR-Zがご来訪でした。 此方のシルバーの個体は10万km走行、この先も永~く乗るため […]

目標は50万キロ!
雪国にお住まいのオーナー様がご来店、愛車のアコードユーロR-CL7型で「目指すぜ~50万km」です! 今回の作業は足回り系のリフレッシュ、14年間、総走行距離20万kmの床下部を分解しながら仔細に点検して行くと、、、、 […]

Euro系 Civic
今週のTYPEONEは英国スウィンドン工場生まれのCivicが大集合! リフトに上がっているFK2はリジカラ装着のご依頼です。 複雑なデザインのフロントサスの構造は一種のストラット型、対するリヤはオーソドックスなトーショ […]

Accord EURO-R
新車からワンオーナー、超~極上のAccord EuroR CL7 がメンテナンスで入庫しました。 ご依頼の内容はダンパーを含むサスペンションアーム類の全交換です。 足廻りのブッシュ全てを新品にする事がオーナー様のご希望な […]

S2000が好き!
今週もSで溢れるTYPEONE、コチラは奈良県からお越しの、色白美人のAP1-120さん。 走行が76,000kmなんだけど、これからもず~っと乗り続けるためにはどうすれば良いの? という事で一通りの点検を行い、クラッチ […]