DSC03776

新エンジンにインマニなど補機類を装着します。

各ボルトホールのガタでヘッドポートに段付きが生じないように、注意、これ作業の要点、「メモメモ」だ~。

DSC03709

エンジン載せ変え用のウォーターホース、Oリングキットです。

注文はホンダパーツバンクにね。

DSC03970

インジェクター、パッキンキット

IMG_7641

ダイレクトイグニッションコイル 1台分

DSC03785

新品のクランクプーリー、交換時はマニュアルを熟読下さい。

このプーリー、実は技術的に奥が深いパーツなんですよ。

DSC03692

オルタネーターの発電量を点検すると完全充電状態で13、3V程度、本来は14、5V程度ないと、

リビルト品も何かと安定しないので新品オルタネーターに交換です。

DSC03695

セルモーターはオーナーの希望で交換しました。

DSC03796

後期純正ダンパーキット

DSC038011

リアアームキット

DSC03806

ハブ、ハブベアリング、スピンドルナットキット

DSC03953

治具でプレス圧入して組み立て。

DSC04051

フロントサブフレームにリジカラね。

IMG_7632

フロントアームキット

IMG_7633

ラックエンド、ロッドエンド、スライダーキット

DSC03824

赤〇部分、スタビブラケットには、、

DSC03822

よーくグリスを塗布しましょう。

IMG_7627

スタビライザーブッシュ、リンクキット

DSC03838

ジェジェ~、これじゃ森の奥の洞穴だ~。

DSC03842

でリジカラね、広告ですよ(注)

DSC03846

こんな風にボデーとアームの間にも挟み締結します。

DSC03801

リジカラ入れるの赤〇部ですね。

DSC03938

燃圧を測ると低いじゃないの、、でリアシートを脱着して、、

DSC03933

カバーを外して(これは他車でも同じ)、、コネクターやらパイピングをサクサク外して、、

DSC03928

燃料ゲージのフロートはクルマのデリケートゾーン、

そ~っと赤ちゃんヒヨコを触るように、車体から抜き取りまして、

DSC03911

ポンプやストレーナーは全部Kitで交換しましょう。

EGやDC2、S2000なんかもほぼ同じ機構です。

フーエルポンプキット

IMG_7624

エンジン、ミッションマウントキット

DSC04003

いよいよ積みます、次は最終章、③に続きます、

 

Posted by  吉澤