車両価格 SOLD 登録諸費用(自動車税・自賠責保険・重量税)別途 平成11年式 走行106000km 車検23年3月31日 ——————̵ […]
GE8用フルスペックダンパーの装着です!SPOONフルスペックダンパーのスプリングレートはフロント6.3kg、リヤ4.0kgで減衰30段調整です。ストリートからサーキットまでしなやかで且つ高いコーナーリング性能を実現しま […]
今日はS2000のVGSを標準タイプのEPSに変換です。 VGS(車速応動可変ギアレシオステアリング)は車速と舵角に応じてステアリングギアレシオを変化させる世界初の画期的な機構ですが、ドライビングのステージによっては逆に […]
いよいよ開催です! 前回同様ホンダファンに楽しんでいただく参加型イベントですので、走る人だけでなく、車を持ってない人も御家族そろって遊びにいらしてください! 日時:2009年5月9日(土) 場所:筑波サーキットコース20 […]
お待たせいたしました! FD2用ECU NEWバージョンが完成しました。 全域に渡って、MAPを最適化することで、パワーとトルクをアップさせました。 乗れば誰でも感じ取れる効果的なチューンです! REV 8800rpm […]
長野在住のS2000のお客様。 サーキットを主に走行されていますが、残念ながら先日エンジンブローしてしまい入庫されました。 まず破損状況を把握する為、エンジンオイル、冷却水を抜きますが、写真のようにオイルには冷却水が、冷 […]
こんな事もやってます!CL7純正ステアリングホイールをアルカンタラ仕様にしました。今回はお客様の御要望でヨーロピアンステッチで黄色を選択しました。ちなみに縫製糸色は自由に選べて、ジャパニーズステッチも選択できますよ。トッ […]
FD2カーボンルーフ装着の続きです。まずカーボンルーフ接着面を脱脂します。次にカーボンルーフとフレームを接地させる為、ルーフアーチフレーム部にガラスシーラントを写真のように盛ります。そしてルーフ接着面にパネルボンドを塗り […]
「ルーフ交換ってどうやってやるの?」と言う御質問が最近多いので、今日はFD2のカーボンルーフ装着作業を紹介します。車両は埼玉県在住のお客様で走行距離はまだ2000kmです。まずは前後のガラスを外します。ルーフ脱着で鉄粉や […]
今回は話題のカーボンルーフが主役です。 ご存知の方も多いのではないでしょうか? 強度、剛性も充分なこと、そしてなりより広い面積が 軽量化できる利点(純正:10.5kgに対してわずか4kg!)を タイプワンは重要視しており […]
車両価格 SOLD 登録諸費用(自動車税・自賠責保険・重量税・取得税)別途平成16年式 走行61000km 車検平成21年9月まで—————— […]
今日はEF8の足回りリフレッシュです。先日エンジン、ミッションをオーバーホールされ、サーキット走行を始められたようですが、サスペンションの挙動がおかしいとの事で足回りをリフレッシュする事になりました。走行距離が18万キロ […]