S耐2025 レースレポート ROUND.5

S耐2025 レースレポート ROUND.5

7月27日大分県のオートポリスにて、スーパー耐久シリーズ 2025 第5戦となる「スーパー耐久レース in オートポリス」が行われました。 今回のオートポリスでは、 通常日程の土曜日予選、日曜日決勝で行われ、ST-Z ク […]
S耐2025 レースレポート ROUND.4

S耐2025 レースレポート ROUND.4

7月5日スポーツランドSUGOにて、スーパー耐久シリーズ2025 第4戦となる「SUGO スーパー耐久4時間レース」が行われました。 SUGOでは決勝レースが2つのグループに別けられ、私たち ST-2 クラスは ST-5 […]
S耐2025 レースレポート ROUND.3

S耐2025 レースレポート ROUND.3

5月30日富士スピードウェイにて、スーパー耐久シリーズ2025 第3戦となる「 富士24時間レース 」が開催されました。 Aドライバー山田選手、Bドライバー小出選手、Cドライバー西村選手、Dドライバー三井選手、Eドライバ […]
Honda All Type R World Meeting 2025

Honda All Type R World Meeting 2025

5月10日(土)に開催された Honda All Type R World Meeting 2025 に出展しました。 会場は毎年恒例の モビリティリゾートもてぎ です。 . 小雨が降り続く生憎の天候でしたが、たくさんの […]
S耐 2025 富士スピードウェイ公式テスト

S耐 2025 富士スピードウェイ公式テスト

5月8日 富士スピードウェイにて、スーパー耐久シリーズ2025公式テスト②が行われました。 24時間レースに向けた各種データ取り、昨年から仕様変更を行ったダンパーに合わせた富士でのセットアップの見直しが今回の走行メニュー […]
Latest entries
「涙のメンテレポート」

「涙のメンテレポート」

  走行距離が7万kmと言うことでユーザー様が購入され、 クルマの状態の診断とメンテの依頼で入庫した車両のメンテレポートです。 入庫前に試乗を行いユーザー様とよ~く相談、エンジンだけは 乗せ変え済みだそうです。 […]
「富士7時間耐久②」

「富士7時間耐久②」

ライト横の突き出している「ツノ」はエアジャッキのジャック君、 今年で3歳、このボデーは3年使用しているので3歳ね(笑) フロントから導風した冷却用の通風はダクトで 導かれフロントホイルハウス内にレイアウトされています。 […]
「決算セール」

決算セール

赤字は覚悟、8月1日から決算セール開始します。 車両価格 SOLD   登録諸費用(自動車税・自賠責保険・重量税)全て込み、 ◎決算直前の特別処分価格で、その他の中古車も価格下げ応談で売り切っちゃいま […]
「富士7時間耐久」

「富士7時間耐久」

チームは8月11日に開催される富士戦に向けてマシンを 分解メンテナンス中です。 レース終了後に判ったスロットルポジションセンサーの不良、 診断機で通信してもイレース不能でした。 次の富士は更に距離が長いので心配です。 左 […]
ホンダエンジンの凄さ。

ホンダエンジンの凄さ。

単体重量の誤差は電子天秤読みで±0gで合わせて選別、 重量合わせした各コンロッド、ピストン、ピンは小組状態 で誤差0.01グラム単位です。 そのASSY品の誤差は0,1g単位で、4本1台分を基台で作り置きで […]
①「 Oil Injection  」

①「 Oil Injection  」

B型系エンジンは全シリーズボア81mm、ボアピッチ90mmです。 シリーズ最初の16Aはボア81mm、ストロークが77、4mm、 16Bはボアストは16Aと同一値、しかしシリンダーを11mmハイデッキ化、 上死点を上げて […]
夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ

   
「Comment 」

Comment

先日作業させて頂いた白Sさんから「納車後」にメールを頂きました。 オーナー様ももちろん満足を頂いて、お仕事させて頂いたメカも嬉しい、 これからも1台ずつ真心をこめて作業させて下さい。 作業のブログは   ↓   […]
「モテギ速報」

「モテギ速報」

レースは5時間、130周してトップと10秒差で優勝ができない、 これはべつの見方をすると優勝したチームが毎ラップでコンマ1秒、私たちよりも速かったんですね。 つまり速く安定して走れるチームが勝つ、これこそが耐久レース、そ […]
「白エス入庫」

「白エス入庫」

走行距離10万kmのS2000、クラッチ、ミッション交換がメインのご依頼で入庫でございます。 着手前に試乗を行い着手前の現状を確認しました。 2階奥の通称1号リフトで作業開始です。 ミッションを降ろす前にオイルを抜いて点 […]
「Sleek SPOON」

「Sleek SPOON」

ムーンクラフト社に開発委託したSPOONの新型エアロバンパー、 特徴は先ずこのエグリが深~くてエグイことかな!!  でもちょっと賢そう。   フロントの正圧部は限界まで拡大、グリルはぎりぎりまで前進させました。 グリル内 […]
「Today's race report 」

「Today’s race report 」

7月17日 Am 9,00、ラッピング前の状態です。 Newエアロバンパー、網が装着される前なので中の構造が良く見えますね。 新デザインのリム、プロドライブ製、超軽量で高剛性、耐久レースには最適なリムでしょう。 2時間経 […]