S耐2025 レースレポート ROUND.6

S耐2025 レースレポート ROUND.6

10月26日岡山県の岡山国際サーキットにて、スーパー耐久シリーズ 2025 第6戦となる「スーパー耐久レース in 岡山」が行われました。 今回の岡山では、グループ1とグループ2の2つに分けられたグループ毎に決勝レースが […]
N-ONE e: 納車!!

N-ONE e: 納車!!

N-ONE の EVモデルとなる N-ONE e: が納車されました。 JG5型となるこの車両は、私たちが購入する初めての電気自動車です。 . ノーマル状態を試乗した印象は、軽自動車規格とは思えない加速の良さ。 . モー […]
Tuner Galleria Fall showcase 2025

Tuner Galleria Fall showcase 2025

2025年10月4日(土曜日)にシカゴの郊外、Autobarn Country Clubで行われたTuner Galleria Fall showcaseにお招きいただき、参加してきました。 オリジナルグッズの販売コーナ […]
HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

9月28日に筑波サーキットにて行われた、ハイパーミーティング2025 に参加しました。 弊社は2台の FL5 を持ち込み、デモラン、タイムアタック、お客様同乗走行でイベントを盛り上げました。 . 朝一番のイベントとして、 […]
Latest entries
Philippines TRANS SPORT SHOW

Philippines TRANS SPORT SHOW

4月20日~23日にフィリピン(マニラ)SMXコンベンションセンターで開催されたTRANS SPORT SHOWに現地代理店DZ RACINGとコラボして出展しました。イベントは1992年に初開催、今回は26回目となる東 […]
全国から、いらっしゃいませ!

全国から、いらっしゃいませ!

今、最も熱いHondaスポーツと言えばS660、今週は鳥取のオーナー様よりチューニングのご依頼、「東京まで自走はちょっと大変」と言う事で、今回は陸送で入庫です。 S660には欠かせないパーツとなったスティッフプレートシリ […]
Renovation Car S2000 AP1-120

Renovation Car S2000 AP1-120

Renovation Carのご紹介。今回の車両は、S2000 AP1-120型(AP1中期型)ベルリナブラックです。 走行20万キロの完全無事故の個体をこれからも安心してお乗り頂けるよう、ポイントを絞ってRenovat […]
オイルチェックは基本です!

オイルチェックは基本です!

暖かな春の日差しのなか気持ち良~くサーキットを走っていたオーナー様、コーナー立ち上がりで突然エンジンから凄い異音が、、、エンジンから大量のオイルが噴出、積載車にてTYPEONEへ搬入した車両、エンジンを降ろすとブロック左 […]
試乗もトリプル!

試乗もトリプル!

京都からお越し頂いたスーパープラチナメタリックのFD2、ご来店頂くようになってからもう8年です。これまで定期的に点検修理しているので走行距離が既に20万キロ超え、でもエンジン、ミッションなどの主要パートは絶好調です。オー […]
Renovation Car ACCORD Euro-R

Renovation Car ACCORD Euro-R

Renovation Car の製作レポです。今回はアコードユーロR、CL7型ですね、どんなクルマでも着手前に温間時だけでなく冷間時でも試乗を行い現状をしっかりと把握、ここ重要!! 次はリフト上でエンジン、ミッション、ブ […]
For Sale, For Race!

For Sale, For Race!

We will sell the #95 S2000 our SPOON Works car.    Engine, transmission, drivetrain etc .. full rebu […]
Full Spec Damper Kit for S660

Full Spec Damper Kit for S660

S660の発売から2年、リジカラやスティッフプレート、フルモノコックキャリパー、ビックスロットル等、実走行しながら開発テストを行ったパーツの集大成の「3Sサス」がついに発売され、さっそくユーザー様から装着のご依頼をいただ […]
TYPEONE土日休業で不便なんだもん

TYPEONE土日休業で不便なんだもん

私達タイプワンの日常のメンテナンス例としてFF車のクラッチ交換作業をレポートさせて頂きます。 街乗りメインの白いCL7型アコードユーロRは走行距離が10万キロ、オーナー様は「いつまでも安心して乗りたい!」と言う事で、気合 […]
クラッチ交換Week!

クラッチ交換Week!

今週もTYPEONEは全国のHondaスポーツでいっぱいです、いつもありがとうございます! 栃木からお越しのムーンロックメタリックのAP1-130型、この車両はクラッチ交換で入庫しました。 外したクラッチはかろうじて溝が […]
またまたEK9!

またまたEK9!

右のEK9は前回ブログでレポートした個体、今週は左側のEK9がミッションオーバーホールで入庫です。 まずはミッションオイルを抜くと「真っ黒」で焼けたオイルの異臭が、、ここは清い香りが望ましいんですけど~(笑) まぁ冗談は […]
これぞHonda!

これぞHonda!

シビックTYPE-R(EK9型)のリフレッシュ作業、海外在住の方が中古車を日本のネットで購入しTYPEONEに搬送されて来ました。 先ずは試乗して現状を確認デス、20万km走行のエンジンからは白煙が、ミッションはフィール […]