CR-Z 25時間レースに参戦
2013年12月7~8日に開催される世界最長のツーリングカー耐久レースに チームSPOONはCR-Zで参戦します。 このレース、今年で13回目の開催、 レースのムードは1990年~2004年まで私達が参戦していた頃のニュ […]
鈴鹿に到着しました
全ての作業を終えたリジカラ号は昨日SUZUKAに向かい、今日から設営です。 メカニックさんのスーツもクリーニング屋さんから引き取り、スペアパーツの整備、手当ても終えて、 明日の午前9時から走行開始します。 SPOONカラ […]
「次は鈴鹿だ~ゼの巻」
あいや~と喜んでる吉澤さん、なんだか嬉しそうですね。 こちら次の鈴鹿戦のドライバー、岡山の86レースでは雨のなか、 新人とは思えない切れた走りが評判だったそうです、 脅威のCドラなんじゃないの~パドックで強引にスカウトし […]
「岡国、酷なレースでした」
走り出しは8月28日(水曜)の朝8時から、メカの原が現地からレポートします。 この日は終日酷暑、気温38℃、そんななか30分のスポーツ走行を7本走行して、 ベストは46秒台、まずまずのタイムで滑 […]
朝8時から走行!?
と、言うことで火曜日(27日)の朝9時岡山組は出発して行きました。 レースは週末なのにえらく早入りじゃないの~? でも大丈夫!先週金曜日(23日)には準備は全~~部終わってたからノープロブレムです。 「良い子」だね~、な […]
「富士は2位でした」
休暇あけ19日(月曜)の朝9時から作業開始です、 次の岡国は28日(水曜)から走り出しなのでタイプワンの実稼働日は 6日間、でもノープレブレムのモーメンタイ、富士戦の 前から準備していたルーティンな作業はモジュール化して […]
2013 Honda Day E-Town
8月7日から11日まで私吉澤はNYでした、 JFK空港からクルマで2時間、ニュージャージー州で開催された Honda Dayに行って来ました~レポートです。 気温25℃、湿度40パーセント、日差しは強いんで […]
夏の富士!7時間耐久レース テスト走行生レポート
真夏の富士スピードウェイ。 社長、他スタッフ4名がアメリカ、ニュージャージーのイベントにNY経由で出発!(いってらっしゃ~い) いつもとちょっと違うメンバーの我らが95号車のテスト走行を城本がインサイド「生レポート」です […]
レース直前の生レポート ③
ゲリラ豪雨で警報サイレンが超激しい東京杉並から、 富士7時間耐久レースの準備レポートその③です。 レース前は元気なんだけど結果報告がシケテル、、 てそんな意地悪なこと言わないで、、 優勝するのはも~少しの辛抱らしいから( […]
「富士7時間耐久②」
ライト横の突き出している「ツノ」はエアジャッキのジャック君、 今年で3歳、このボデーは3年使用しているので3歳ね(笑) フロントから導風した冷却用の通風はダクトで 導かれフロントホイルハウス内にレイアウトされています。 […]
「富士7時間耐久」
チームは8月11日に開催される富士戦に向けてマシンを 分解メンテナンス中です。 レース終了後に判ったスロットルポジションセンサーの不良、 診断機で通信してもイレース不能でした。 次の富士は更に距離が長いので心配です。 左 […]
「モテギ速報」
レースは5時間、130周してトップと10秒差で優勝ができない、 これはべつの見方をすると優勝したチームが毎ラップでコンマ1秒、私たちよりも速かったんですね。 つまり速く安定して走れるチームが勝つ、これこそが耐久レース、そ […]

; ?>/images/access.gif)




