S耐2025 レースレポート ROUND.6

S耐2025 レースレポート ROUND.6

10月26日岡山県の岡山国際サーキットにて、スーパー耐久シリーズ 2025 第6戦となる「スーパー耐久レース in 岡山」が行われました。 今回の岡山では、グループ1とグループ2の2つに分けられたグループ毎に決勝レースが […]
N-ONE e: 納車!!

N-ONE e: 納車!!

N-ONE の EVモデルとなる N-ONE e: が納車されました。 JG5型となるこの車両は、私たちが購入する初めての電気自動車です。 . ノーマル状態を試乗した印象は、軽自動車規格とは思えない加速の良さ。 . モー […]
Tuner Galleria Fall showcase 2025

Tuner Galleria Fall showcase 2025

2025年10月4日(土曜日)にシカゴの郊外、Autobarn Country Clubで行われたTuner Galleria Fall showcaseにお招きいただき、参加してきました。 オリジナルグッズの販売コーナ […]
HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

9月28日に筑波サーキットにて行われた、ハイパーミーティング2025 に参加しました。 弊社は2台の FL5 を持ち込み、デモラン、タイムアタック、お客様同乗走行でイベントを盛り上げました。 . 朝一番のイベントとして、 […]
Latest entries
For a British spoon.

For a British spoon.

NSXのレースカーをリビルト致しました。作業の内容はサブフレーム、サスペンションアーム、ブレーキ、ダンパー、ラジエターなど全ての部品を一度取り外して分解、各ボルト類は洗浄→防錆→再組の工程です。 今回 […]
遠方からのご来店!

遠方からのご来店!

今週は岐阜県よりフォーミュラレッドのS2000がご入庫です。去年は積雪によりお預かりを断念、雪が無くなってようやくご来店頂けました。メインはサスペンションブッシュとクラッチ交換、ミッションオーバーホールの作業です。まずは […]
Sell for you!

Sell for you!

今週はCL7型アコードユーロRをご紹介させて頂きます、平成16年式の走行距離は57,000km、修復暦は一切ナシ、外装も室内も気になる部分はありません。全体を通じて素晴らしいコンデション、チラリと見えるマフラーは新品に交 […]
FD2&CL7の中古車です!

FD2&CL7の中古車です!

まず1台目はFD2型シビックタイプR、平成19年式で無事故、修復暦なし、タイプワンで過去メンテをして来た極上と言える奇跡のGOODコンデションな1台をご紹介させて頂きます。ボディは艶々で気になるような傷、擦れはありません […]
B型エンジンの製作。

B型エンジンの製作。

 先週レポートした打音のDC2、今週から着手を致しました。降ろす前にオイルを抜くと①量が少ない②スラッジが多い③焼けて真っ黒④異臭もする、強烈なブラックエンジンです。 ヘッドカバーの内側はこんな感じで汚れてまし […]
B型エンジン

B型エンジン

今週のタイプワンはDC2インテR'96と'98、EGシビックが入庫しました、これら車種は全てB型エンジンを搭載しています。着手前に試乗+点検で整備メニューのアウトラインを打ち合わせながら作業を進めます。 […]
collide→Crash

collide→Crash

筑波2000で突然ブローしたS660のエンジン、オイルを抜くと悲惨な状態で完全にモーター全交換覚悟でしたが、意外な展開が、、まずはエンジン降ろしです。 何もない空のエンジンルーム、いつも過酷な条件で約2万km走らせている […]
S660チューニング

S660チューニング

左側がSPOON製660専用スポーツマフラーCVT含めて車検対応品です。 N1 MUFFLER KIT マフラー交換でここまで分解しなくてもね~(笑) リバース時にマフラー出口を縁石に軽くドン、そんな時にマフラーを変形さ […]
This week's report 

This week’s report 

いよいよ本格稼働し始めた今週のタイプワンは手前がEP3シビック、中央はEK9シビック、奥がDC5インテグラ、各車ともコンデションに合わせた多様なメンテナンスの内容です。クルマごとの距離と経年劣化でラバー系パーツのマウント […]
クラッチ重くない?

クラッチ重くない?

お客様のお車を試乗、点検させて頂くとクラッチ系に「問題あり」が多いんです。こちらのCL7アコードユーロRは走行距離が10万km、試乗するとクラッチペダルが重くて+渋い&ストロークがない、、これだとミートポイントが […]
カンパチ サロン 2018

カンパチ サロン 2018

タイプワン30周年記念パーティーに来て下さった皆様ありがとうございました!当日の様子をご紹介させていただきます。イベントは1月13日(土)の午後3時から夕方6時まで開催しました、皆さん楽しんでいただいた様で感謝です。 1 […]
カンパチ~!!

カンパチ~!!

今年もタイプワンは「カンパチ」でスタートです。 木曜朝からお客様がワシワシです。 少々ワイガヤなタイプワンですが田口メカは粛々とデフを組んでます。 こちらのアジアチームはマレーシアからだそうです。 カナダ、北米の混合チー […]