S耐2025 レースレポート ROUND.6

S耐2025 レースレポート ROUND.6

10月26日岡山県の岡山国際サーキットにて、スーパー耐久シリーズ 2025 第6戦となる「スーパー耐久レース in 岡山」が行われました。 今回の岡山では、グループ1とグループ2の2つに分けられたグループ毎に決勝レースが […]
N-ONE e: 納車!!

N-ONE e: 納車!!

N-ONE の EVモデルとなる N-ONE e: が納車されました。 JG5型となるこの車両は、私たちが購入する初めての電気自動車です。 . ノーマル状態を試乗した印象は、軽自動車規格とは思えない加速の良さ。 . モー […]
Tuner Galleria Fall showcase 2025

Tuner Galleria Fall showcase 2025

2025年10月4日(土曜日)にシカゴの郊外、Autobarn Country Clubで行われたTuner Galleria Fall showcaseにお招きいただき、参加してきました。 オリジナルグッズの販売コーナ […]
HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

9月28日に筑波サーキットにて行われた、ハイパーミーティング2025 に参加しました。 弊社は2台の FL5 を持ち込み、デモラン、タイムアタック、お客様同乗走行でイベントを盛り上げました。 . 朝一番のイベントとして、 […]
Latest entries
「富士7時間耐久」

「富士7時間耐久」

チームは8月11日に開催される富士戦に向けてマシンを 分解メンテナンス中です。 レース終了後に判ったスロットルポジションセンサーの不良、 診断機で通信してもイレース不能でした。 次の富士は更に距離が長いので心配です。 左 […]
ホンダエンジンの凄さ。

ホンダエンジンの凄さ。

単体重量の誤差は電子天秤読みで±0gで合わせて選別、 重量合わせした各コンロッド、ピストン、ピンは小組状態 で誤差0.01グラム単位です。 そのASSY品の誤差は0,1g単位で、4本1台分を基台で作り置きで […]
①「 Oil Injection  」

①「 Oil Injection  」

B型系エンジンは全シリーズボア81mm、ボアピッチ90mmです。 シリーズ最初の16Aはボア81mm、ストロークが77、4mm、 16Bはボアストは16Aと同一値、しかしシリンダーを11mmハイデッキ化、 上死点を上げて […]
夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ

   
「Comment 」

Comment

先日作業させて頂いた白Sさんから「納車後」にメールを頂きました。 オーナー様ももちろん満足を頂いて、お仕事させて頂いたメカも嬉しい、 これからも1台ずつ真心をこめて作業させて下さい。 作業のブログは   ↓   […]
「モテギ速報」

「モテギ速報」

レースは5時間、130周してトップと10秒差で優勝ができない、 これはべつの見方をすると優勝したチームが毎ラップでコンマ1秒、私たちよりも速かったんですね。 つまり速く安定して走れるチームが勝つ、これこそが耐久レース、そ […]
「白エス入庫」

「白エス入庫」

走行距離10万kmのS2000、クラッチ、ミッション交換がメインのご依頼で入庫でございます。 着手前に試乗を行い着手前の現状を確認しました。 2階奥の通称1号リフトで作業開始です。 ミッションを降ろす前にオイルを抜いて点 […]
「Sleek SPOON」

「Sleek SPOON」

ムーンクラフト社に開発委託したSPOONの新型エアロバンパー、 特徴は先ずこのエグリが深~くてエグイことかな!!  でもちょっと賢そう。   フロントの正圧部は限界まで拡大、グリルはぎりぎりまで前進させました。 グリル内 […]
「Today's race report 」

「Today’s race report 」

7月17日 Am 9,00、ラッピング前の状態です。 Newエアロバンパー、網が装着される前なので中の構造が良く見えますね。 新デザインのリム、プロドライブ製、超軽量で高剛性、耐久レースには最適なリムでしょう。 2時間経 […]
「教室レポート」

「教室レポート」

梅雨が明けた~!と思ったら、連日の猛暑、みなさん体調崩してませんか? タイプワンでは今回で6回目となるエンジン教室をさる7/13土曜日に行いました。 当日は三重や静岡、新潟、群馬など遠方からも参加を頂き、 私達スタッフ一 […]
「テスト レポート ②」 

「テスト レポート 」 

7月8日~10日、ツインリンク茂木フルコース。 なんか大型船の脇を小型ヨットが行く~的な感じのPitロードの風景、AM9時で走行開始です、 しかしお隣のレーシングカーさん、後輪駆動で左ハンドル、謎ですね。 Prodriv […]
「テスト、レポート」 ①

「テスト、レポート」 

アライメント調整を終えてモテギに搬入された我らチームSPOONのレーシングカー、 今回のテストメニューはLSDと操安の相関を評価、そのデーターを次戦モテギと 富士に生かしチームとしてクラス内の優位性を確保、が主目的です。 […]