S耐2025 レースレポート ROUND.6

S耐2025 レースレポート ROUND.6

10月26日岡山県の岡山国際サーキットにて、スーパー耐久シリーズ 2025 第6戦となる「スーパー耐久レース in 岡山」が行われました。 今回の岡山では、グループ1とグループ2の2つに分けられたグループ毎に決勝レースが […]
N-ONE e: 納車!!

N-ONE e: 納車!!

N-ONE の EVモデルとなる N-ONE e: が納車されました。 JG5型となるこの車両は、私たちが購入する初めての電気自動車です。 . ノーマル状態を試乗した印象は、軽自動車規格とは思えない加速の良さ。 . モー […]
Tuner Galleria Fall showcase 2025

Tuner Galleria Fall showcase 2025

2025年10月4日(土曜日)にシカゴの郊外、Autobarn Country Clubで行われたTuner Galleria Fall showcaseにお招きいただき、参加してきました。 オリジナルグッズの販売コーナ […]
HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

HYPER MEETING 2025 in TSUKUBA CIRCUIT COURSE 2000

9月28日に筑波サーキットにて行われた、ハイパーミーティング2025 に参加しました。 弊社は2台の FL5 を持ち込み、デモラン、タイムアタック、お客様同乗走行でイベントを盛り上げました。 . 朝一番のイベントとして、 […]
Latest entries
2013、May 26。

2013、May 26。

日曜だけどタイプワンを臨時に開店してHonda好きだけのクールなパーティ開催しました、 エンジン教室、スタッフも一緒に楽しんじゃいましょう。 教材のエンジンカットモデル、クランクは回転運動、ピストンは上下動、 動弁系もバ […]
私たちのねがい。

私たちのねがい。

それは安全で確実な作業です。 作業の環境を見わたすとクレーンのチェーンが危ない、 いつから使い、いつまで使うのか、こんなコーションで管理してます。 エンジンクレーンは耐久担保から「まだ使える~」でも 決めた5年の期限が来 […]
7月13日、お教室、追加開催!

7月13日、お教室、追加開催!

タイプワンブログをご覧のみなさん、こんにちは。 「エンジン教室」追加で開催します! 前回はエントリーしようと思ったら募集が終わってる(怒) だいたい募集人数が少なすぎ、平日に開催を希望など様々な リクエストがあり、そんな […]
「極限極太」!! 発売中なう。 

「極限極太」!! 発売中なう。 

  CR-Zのフロントスタビ、フィットRSにもぜひどうぞ(笑) 商品情報はこちら → STABILIZER SET 赤い結晶塗装、 hvスポーツも素敵なロッソな息吹を、う~ん燃えるぜ。 大容量のインテ […]
エ~ッ、 オイル漏れですか?

エ~ッ、 オイル漏れですか?

デフからはガラガラと大きな異音が…ゴロゴロという振動もある。 デフの中で事件が? オーナーさんはダメもとでデフに新しいオイルを入れてみたけど変化はなし。 抜いたオイルは異臭が凄くて… &nbs […]
第4回 エンジン教室の参加、ありがとうございました!

第4回 エンジン教室の参加、ありがとうございました!

5月4日の土曜日、タイプワンで実に10年ぶりとなるエンジン教室を開催しました、 10年前のことを思い出しちゃいますね~(笑) そんなこんなで16名のお客様と濃密な時を過ごさせて頂きました。 次回は5月26日(日)に開催、 […]
FF車メンテその②

FF車メンテその②

走行距離が85,000kmの通称96インテR、 各部の主要なコンポーネントやレイアウトはEG系と共通部品が多く、 両車種の間には部品の互換性がとても豊富です。 このブログがDC、EGのユーザー様、ホンダFF車種全般に向け […]
FF車メンテその①

FF車メンテその①

走行が20万kmのEK4、駆動系からの異音で入庫したEK4型シビック、ほんとうに気に入ったクルマで目指そう50万km、 ではレポしま~す。 分解前にスタッフが試乗して現状を把握させて頂きました、それから修理内容の打ち合わ […]
AP1-レポート。

AP1-レポート。

ニュルブルブルーなAP1-120型のS2000、10万kmを超えて次の10万km、10年先まで乗れる、 そんなクルマ造りを目指してエンジン、ミッションに入念なOHを施して、同時にクラッチも交換する、 そんな行程をレポート […]
「Thinking」パート②

「Thinking」パート②

前回のエンジン系ブログ①と並行してサスペンション、駆動系のリビルト編、その②をレポートします。   サスペンション系はアーム、ブッシュ、マウント類の交換、 ドライブシャフト、ハブベアリングなどをリビルト交換しま […]
10年ぶり、エンジン教室2013 開催しちゃいます!

10年ぶり、エンジン教室2013 開催しちゃいます!

Hondaファンの皆様、こんにちは。 タイプワンで、第4回「エンジン教室」を開催いたします! エンジン教室って? 少し難しいこと+え~こんな風に動いているんだ、水やオイルの流れなど 私達が毎日接しているS2000やシビッ […]
蘇るEK9 その① エンジン編

蘇るEK9 その① エンジン編

静岡県の伊豆Noな後期型EK9、部品供給に問題がないあいだに「フルリビルト」を 施すことになりました、走行距離は15万km、入庫した状態はすこぶる良い状態でした。 エンジンを降ろす前に抜いた廃オイルの状態は問題はありませ […]