MAINTENANCE
インテR パート2

インテR パート2

  すべてのサスアーム類を取り除き何~んもない車体の後部、 すこし心配してたボルトの固着もなくて、、とっても品の良い美ボデーさん、 ボデーのネジ穴、ここが良いのが荒れてない本物の美コンデションボデーなんですよ~ […]
DC5インテR パート1。

DC5インテR パート1

DC5-100型、新車から10年と10万km、ワンオーナーのインテRがメンテナンス作業で 入庫しました。着手前に試乗するとギアBOX、マウント類、サスアーム などが何だかチョット怪しい感じでした、でもクルマ全体は凄くスッ […]
KとFの動弁系。

KとFの動弁系。

   オーバーホールで分解しているF20C型のエンジン、走行距離は9万km、   ヘッドカバーの裏側もヘッド内部も凄くキレイ、 3000km程度でオイル交換していて、 ここまで満点エンジン❤ […]
きな粉さん日記。

きな粉さん日記。

走行距離27万kmのS2000、フルオーバーホール作業をレポートしちゃいますね、 メカは「きな子ちゃん」と呼んで可愛がっています。     作業のリクエストはエンジン、ミッション、デフはOH、後期リア […]
タイプワンでエンジン初品。

タイプワンでエンジン初品。

この精悍な黒いボデーのS2000は走行距離が約26,000km、 筑波2000では常連組ですね~ いわゆるハードユーザーさん、実は2年前にエンジンブローでSPOON 2、0Lコンプリートへ載せ換えたんですね、 今回はその […]
DC2 ギアBOXのオーバーホール。

DC2 ギアBOXのオーバーホール。

主にストリートメインで走行距離が15万km のインテグラTYPE-Rが入庫しました。 着手前に試乗を行いミッションのオーバーホール(レシオを変更)をメインに クラッチ、クラッチオペレーション系、マウント類の交換を行う事に […]
フルオーダーなS2000の製作レポート、その2!

フルオーダーなS2000の製作レポート、その2!

オーナーのチューニングコンセプトはこれから10年先まで安心して乗れる価値あるS2000の製作でした、これぞHonda〜、Sだッ〜的なクルマ造りです。 幌は後期のガラス窓タイプをチョイス、純正のレトロキットASSYを迷わず […]
黒い稲妻号に炎のエンジン

黒い稲妻号に炎のエンジン

搭載するエンジンは2.2Lコンプリートエンジン、ギヤBOX、デフ、ドライブシャフト、プロペラシャフトも 全てモチロンSPOON製です。 エンジン搭載は改装中の2階で静かに作業してました、夏季休暇の前後で急ぎ仕事が多いとバ […]
赤のS2000、製作に着手しました。

赤のS2000、製作に着手しました。

こちらは先日ベース車の状態でご契約を頂きました赤S君です。 先ず13万km走行した旧エンジン、ミッションを降します。 エキゾーストポートにカーボン堆積が多い位でエンジンは 元気そう、作業前試乗でも大きな問題はありませんで […]
黒 AP1 カスタムオーダーで製作レポート、その?。

黒 AP1 カスタムオーダーで製作レポート、その?。

こちらは先日お買い上げ頂いた黒Sワイド、ロングバ―ション車両、メタル流れの旧エンジンはオーバーホールが必要なので、トホホ、先ず降ろします、 上の写真はエンジンマウントの右側のカットで赤丸印はエンジンマウント部ですが、、 […]
CL7 サスペンション系のリフレッシュ

CL7 サスペンション系のリフレッシュ

走行85000キロのCL7さん。Go来店を頂きました。時にはサーキットで光速ドライブする後期型。激渋カラーがマジでステキなユーロR君ですな〜。作業前に担当のスタッフがビフォワー比較の確認で試乗しまス。 コ―スは何時ものタ […]
DC5納車前にちょっとドタドタ、バタバタ。

DC5納車前にちょっとドタドタ、バタバタ。

完成後の試乗のフィールも良くて全てOK、各部のエア抜きも完全でオール満点でした。しか〜し幸時魔多しでしょうか引き渡し直前にアイドルがラフに不調に、、変調を来たしてしまいました。突然プスン、プスン、、おいおいSPOONでプ […]