
CL7クラッチトラブル
「突然ギヤがどこにも入らなくなることがある。」とのことで静岡県からCL7のお客様が御来店されました。早速チェックしてみると、クラッチのストロークが少なく、半クラ状態でキープしようとすると、クラッチペダルが徐々に奥まで入っ […]

S2000 サブフレームリジットカラーキット
CL7,FD2などで取り付けたお客様からで高い評価を頂いている サブフレームリジットキットですが、今回S2000用が販売されました。 早速、クラッチ、ハブ、ドライブシャフトなどクルマ全体でのリフレッシュを 御希望で入庫さ […]

S2000ハイカム、LSD装着
今日は岡山からS2000のお客様が御来店です。 遠くからホントにありがとうございます!! このお客様は岡山TIサーキットをメインに走行されていまして、 今回ハイカムシャフト、LSD等を装着することになりました。 まずヘッ […]

CL7 こんな事・・・。
今日は仙台からCL7のお客様が来店です。「最近高回転でずべてのギヤが入りにくい。以前に比べてステアリングの反応にタイムラグがあるので調べて欲しい」との事でした。早速いつものように試乗チェックしてみると・・・やはり7500 […]

FD2サーキット走行に向けて
今日は千葉県在住のFD2のお客様です。富士スピードウェイを数回走行されたようですが、コーナーリング時のオイル偏りによる油圧低下と水温の上昇がかねてから気になっていて、ついに今回対策することになりました。まずはオイルパンの […]

タヒチからのお客様
タイプワンには色々な国からお客様がいらっしゃいますが、今日はタヒチからのお客様です。私はハワイにも行ったこともないのにびっくりでした!先日発売されたS2000用エアロミラーを手にとって、ちょっと興奮気味!タヒチでもシビッ […]

エアロミラー
S2000用エアロミラーの装着です。 純正ミラー取り付け位置を使用しているので、特に加工なしで取り付けできます。 レーシングミラーと言うと視認性が悪いイメージがありますが、ブルーワイドミラーが 採用されていることもあり、 […]

AP1/2 ダイレクトシフトレバー装着
今日はS2000のNEWパーツ、ダイレクトシフトレバーASSYの装着です。脱着の際にはグリスがカーペットなどに付着しないように、写真ではブルーフィルムを使っていますが、古いシーツとかウエスでももちろん大丈夫です。写真上は […]

EK9メンテナンス
今回は、10万キロオーバーのEK9のメンテナンスです。茨城在住のお客様で2年前に中古で車両を購入、以前のオーナーがどのような走り方をしていたか分からない、これからも末永くこの車に乗っていたいという事で車検を兼ねて各部のメ […]

FD2サブフレームリジットカラーキット取り付け
今回はFD2のサブフレームリジットカラーキットの取り付け作業のレポートです。このパーツはサブフレームをボデーに組み付けているボルト(クルマで最も太いサイズ)の穴サイズが大きくこれがボディとサブフレームのズレを生んでいまし […]
EK9エンジンオーバーホール
今回は180,000km走行のEK9が入庫されました。この車両はエンジンをはじめ車体各部をフルオーバーホールを施してサーキット走行でも耐久性が在る仕様でチューニングして欲しいとの海外からのご注文です。先ず作業前に試乗を行 […]

FD2 サブフレームリジットブッシュ
先日のFD2ステアリングギヤBOXリジットブッシュに続き、今日はサブフレームリジットブッシュキットの試作の装着です。 写真左上のように、フロントサブフレームとボディのボルト穴4箇所にリジットカラーを挟み込みます。 ノーマ […]