今朝は袖ヶ浦に、写真は東京湾アクアラインを走るS600の後姿です、 可愛いお尻がたまりませんね(笑) 実はこんな一般道での移動こそが大事なテストメニューなんです。 帰路は再び検証したNEWバージョンのリジカラを装着して「 […]
梅雨ですね、でも爽やかなライムグリーン・メタリックの作業で気分は爽快~、 定番リジカラの装着など「洗練」されたリフレッシュ仕様へのご依頼です。 AP1前期を後期にコンバート、作業の内容はサスアーム前後、サブフレームASS […]
足廻りのアーム、ハブ、クラッチ交換、バルブクリアランスの調整で入庫した DC5の前期モデル、走行距離は10万kmでサーキット走行は少しだけ、 作業前に現状のアライメントを測定して記録、いわゆる車体全体を診断というフローで […]
FIT3を袖ヶ浦でテスト走行させました、今回の目的はレインコンデションでの操安確認です。 テスト内容は開発中のサスペンション関係の各パーツの組み合わせセッティング、 ダンパー、スプリングレート、スタビ、アライメント、、等 […]
スーパー耐久2015年シリーズの第2戦は5月23~24日に開催されました、 風薫る仙台はレースウィークがすべて快晴、気温30度近くでも山並みにはまだ雪が残り 時折吹く風が清々しく素晴らしい天気です。 今回チ […]
99年式のS2000をずっと大切に乗っていらっしゃるオーナー様が異音を感じてご来店、 距離は5万キロですが、、、確かに「ジャ~」と大きな音が響いて、、、ただならぬ予感が(汗) 異音は車速(タイヤの回転)と同期しているので […]
S2000-AP1型に設定された大人の雰囲気を醸し出すダークカーディナルレッド・パールの「ジオーレ」 そんな特別仕様車をベースにしたRenovation Carを販売致します。 エクステリアは無限 […]
ゴールデンウィークになるとTYPEONEには遠方からのお客様のご来店が多くなります、 年々増える遠方のお客様からの点検、相談、そして作業のご依頼、本当に感謝の気持ちで一杯です。 コチラ、岐阜からお越し頂いた […]
オリジナルデザインのインテグラDC2、今でも丸目4灯のデザインは北米、カナダ、欧州で大人気です、 永く乗り続けたいオーナー様はクルマ全体を総合的にチェックして欲しいとご来店いただきました。 簡易的にはオイルフィラーキャッ […]
年間数台しか造ることが出来ない渾身の1台、 そんなS2000Renovation Carを販売致します。 Renovationのコンセプトは「新車を超えた良いクルマ」 量産ラインでは追い込めない製作時間の縛りを取り去り、 […]
本日は、シビックTYPE-R EURO FN2型、シャシーにはリジカラなど装着で満足しているオーナー様、 もう少しパワーが欲しいと言う事でBigスロットルのお取り付けとなりました。 Bigスロットルは入り口の径がノーマル […]
3月29日、東京では桜が一気に開花した暖かい日曜日、栃木県ツインリンクもてぎで スーパー耐久シリーズ2015年 もてぎスーパー耐久 5時間耐久レースが開催されました。 今年はS2000でカラーリングも一新、80年代のSP […]