
「北米25時間耐久レース」
13年12月に開催されるサンダーヒル25時間耐久レースに 参戦するチームからの依頼でレース前メンテナンスを行いました。 ツーリングカーの場合はレースカーもNo付き車両もメンテの基本は同じです。 キモは駆動系とブレーキです […]

「インテR DB8型 その②」
エンジン、トランスミッションを降ろした理由の一つが エンジンルームを空にしたかったからです。 いわゆるエンジンルーム内のクリーニングと防錆をかねた掃除、マニアならわかりますよね、 ボンネットを開けた時に隅々 […]

「インテR DB8型 その①」
オーナ様はこれまでサーキットでのスポーツ走行を楽しんできたそうです。 でもより良い状態で長くインテを保有していたいとお考えになり、 キチンとした整備がメインで入庫となりました。 着手前に試乗を行 […]

S2000 メンテレポート
作業前にわたしが10kmくらい試乗を行いクルマの状態を把握しました、 それを元にユーザー様と作業の方針を入念に打ち合わせを行い、 見積もりを作成します。 クルマは洗車して2階の作業スペースにリフティング、よいしょ。 2階 […]

「涙のメンテレポート」
走行距離が7万kmと言うことでユーザー様が購入され、 クルマの状態の診断とメンテの依頼で入庫した車両のメンテレポートです。 入庫前に試乗を行いユーザー様とよ~く相談、エンジンだけは 乗せ変え済みだそうです。 […]

ホンダエンジンの凄さ。
単体重量の誤差は電子天秤読みで±0gで合わせて選別、 重量合わせした各コンロッド、ピストン、ピンは小組状態 で誤差0.01グラム単位です。 そのASSY品の誤差は0,1g単位で、4本1台分を基台で作り置きで […]

①「 Oil Injection 」
B型系エンジンは全シリーズボア81mm、ボアピッチ90mmです。 シリーズ最初の16Aはボア81mm、ストロークが77、4mm、 16Bはボアストは16Aと同一値、しかしシリンダーを11mmハイデッキ化、 上死点を上げて […]

「Comment 」
先日作業させて頂いた白Sさんから「納車後」にメールを頂きました。 オーナー様ももちろん満足を頂いて、お仕事させて頂いたメカも嬉しい、 これからも1台ずつ真心をこめて作業させて下さい。 作業のブログは ↓ […]

「白エス入庫」
走行距離10万kmのS2000、クラッチ、ミッション交換がメインのご依頼で入庫でございます。 着手前に試乗を行い着手前の現状を確認しました。 2階奥の通称1号リフトで作業開始です。 ミッションを降ろす前にオイルを抜いて点 […]

「焼けたクラッチ」
クラッチの異常な音(振動)で走行3万kmのS2000が入庫しました。 入庫時に在庫のフルリビルトされた28万kmのSの操作系を試されたユーザー様、 凄~く驚かれました、「これEです」、こんなふうにしたい、ハイ、おまかせあ […]

「Remakes engine」
この白Sは走行距離が15万km、 いわゆるオーバーホール適齢期ですね。 エンジンから抜いた廃油は底の沈殿した「たまりオイル」をキレイなパンに移して点検します。 次のエンジンの適切なオイル交換のインターバルなどの参考になり […]

「 Drive system & Transmission」
走行13万kmのアコードCL7、クラッチの交換をメインに駆動系のオーバーホールのご相談でした、 試乗をしてみるとエンジンマウントからの異音、シフトフィールに違和感ありますね。 ご相談のうえ、今回はトランスミッションのオー […]