夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながらタイプワン、スプーン共に8月8日(金)午後12時から夏季休業を頂きます。また、8日(金)は社内会議の為、午後12時より休業皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。 <休業 […]
S耐2025 レースレポート ROUND.5

S耐2025 レースレポート ROUND.5

7月27日大分県のオートポリスにて、スーパー耐久シリーズ 2025 第5戦となる「スーパー耐久レース in オートポリス」が行われました。 今回のオートポリスでは、 通常日程の土曜日予選、日曜日決勝で行われ、ST-Z ク […]
S耐2025 レースレポート ROUND.4

S耐2025 レースレポート ROUND.4

7月5日スポーツランドSUGOにて、スーパー耐久シリーズ2025 第4戦となる「SUGO スーパー耐久4時間レース」が行われました。 SUGOでは決勝レースが2つのグループに別けられ、私たち ST-2 クラスは ST-5 […]
S耐2025 レースレポート ROUND.3

S耐2025 レースレポート ROUND.3

5月30日富士スピードウェイにて、スーパー耐久シリーズ2025 第3戦となる「 富士24時間レース 」が開催されました。 Aドライバー山田選手、Bドライバー小出選手、Cドライバー西村選手、Dドライバー三井選手、Eドライバ […]
Honda All Type R World Meeting 2025

Honda All Type R World Meeting 2025

5月10日(土)に開催された Honda All Type R World Meeting 2025 に出展しました。 会場は毎年恒例の モビリティリゾートもてぎ です。 . 小雨が降り続く生憎の天候でしたが、たくさんの […]
Latest entries
「Operation tray」

「Operation tray」

クルマのメンテナンスと言うとオイル交換ですよね?今回はその交換作業にフォーカスしてみました。 先ず廃油を受けるパンは綺麗にして置きましょう、古いオイルが全く無い「手術用トレー」のような状態に、できれば無菌が望ましい(笑) […]
S660チューン!

S660チューン!

TYPEONEでは発売開始したS660NEWパーツのお取付を多数ご依頼いただいてます。 八王子ナンバーの白いS660は、リジカラとステッィフプレートのお取付、SPOONのWEBサイトをご覧になり「プレス成型の一体物、コレ […]
Happy New Year 2016

Happy New Year 2016

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 Happy New Year! May this be a happy and fruitful year. TYPE ONE スタッフ一同
今年もありがとうございました。

今年もありがとうございました。

2015年を振り返ると、レースはルーティーンワークの効率化などで一段上を目指しながら、各サーキットで歓喜の優勝あり、涙のリタイヤあり、でもチームスタッフ全員がいつも笑顔のシーズンでした。 海外のショーにはS2000やFI […]
TYPEONE WEB UPDATE

TYPEONE WEB UPDATE

いつもTYPEONEのホームページをご覧いただきありがとう御座います。 本日よりホームページをリニューアルし、スマートフォン対応と致しました。 私たちが発信する最新の情報を手のひらでチェックして下さいね。 2015年もあ […]
どこから、ドンナ音が?

どこから、ドンナ音が?

数か月前にS2000を購入したというオーナー様から「後ろから音がするんですけど~何ですかね?キチンと直せますかね?」ということで、TYPEONEに入庫して頂きました。 車を前後させると「リヤ」からカコ~ンて音が、コレ外か […]
TYPEONEのチューニング!

TYPEONEのチューニング!

TYPEONE、壊れたクルマも直しますが乗り味のチューニングも自信があります。 このKB1型レジェンドも12年が経ち走行7万km、ゴツゴツしてきた乗り心地が嫌でスプリングやダンパーを新品に交換、 でも何かスッキリしない、 […]
S660 New Parts!!

S660 New Parts!!

S660オーナーの皆様お待たせいたしました、 3月のデビューより開発を続けたNewパーツを一部ですが先行で発売開始します! 先ずはアルファベットAの字型のパーツ、「STIFF PLATE FRONT」  2mm厚のJSC […]
「46万kmのS2」

「46万kmのS2」

実走行が46万km、ある意味すごいS2000をメンテナンスしました。 試乗をしてみるといろいろ問題はありますが、何だか良い感じなんですよね、これが! オーナー様のご希望は今どうしても「必要な部分」だけを限定しての修理、 […]
メタルが溶解、

メタルが溶解、

S2000のオーナー様からエンジン音が凄いんですけど~とお電話が、点検の為入庫して頂きましたが、 移動しようとすると異音と言うよりクラッチペダルに伝わる振動がとにかく凄い、これは一大事!? オイルを抜くと焼けた臭いが、廃 […]
「どんなクルマも」

「どんなクルマも」

定期点検の依頼で入庫したNSX、まずはアライメントを測定、 タイプワンはどんな車種でも測定は¥8,640、前後で約40分程度の作業時間です。 使う測定機のセンサーはアルミホイルに直に噛まないタイプなのでリムを傷つけません […]
1000分の1の微少な差、

1000分の1の微少な差、

高速道路を走っているとステアリングがプルプルと小刻みに揺れて、皆さんそんな経験ありますよね、 そう、これホイルバランスの狂い、今日はそんな微妙なバランスからのヒントです。 タイヤの外周を見ると赤矢印部のようなバランスウェ […]