
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。1月5日からTYPEONEは、元気にお仕事をスタートしました。 コロナ規制が緩和され始め、TYPEONEへ訪れる外国人のお客様も戻ってきました。 . 1月13日から1月15日に幕張メッセで […]

年末年始 休業のお知らせ
本年も大変お世話になりました。 誠に勝手ではございますが、下記日程で冬季休業とさせて頂きます。 休業期間 2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水) . ご不便お掛け致しますが、ご理解の程お願い申し上げます。 […]

エンジンのオーバーホール
最近お問い合わせが増えている、エンジンオーバーホールのご案内です。 TYPEONEでは以前より、下取りの不要なコンプリートエンジンを製作、販売しております。しかし、一部の型式のエンジンでは、純正部品の廃盤の影響から製作が […]

FL5 Circuit first run
今週は、袖ヶ浦フォレストレースウェイでおこなった、FL5型シビックタイプRとFE1型シビックSiのテストをレポートします。昨年のサンダーヒル25時間耐久レースで、ドライバーを担当した山田英二さんにテストドライバーを担当し […]

シンクロのトラブル
今週は、14万キロ走行のEP3トランスミッション不具合をレポートします。 1年半前に中古車を購入されたオーナーさんで「納車当初から時々4速シフト時にギヤ鳴りが出ていたけれど、最近は頻繁に発生する様になった。4速を飛ばして […]

シビック生誕50周年
先日11月20日に開催された 11th Civic owners club主催の「シビック生誕50周年記念 東日本ミーティングinモテギ」に参加させて頂きました。 肌寒くあいにくの空模様でしたが、たくさんのオーナーさんに […]

リフレッシュIN and OUT前編
今週は、キレイに維持されている、DC2型98スペックインテグラのリフレッシュ作業をレポートします。 エンジンオーバーホールと一緒に、エンジンルーム塗装もご依頼をいただきました。近年のタイプワンでは増えているメニューですね […]

新型シビックレポート続編
今週も、FL型TYPE Rの情報をお届します。 . 先ずは、吸気系パーツのご紹介です。VENTURI BIG THROTTLE BODYは、吸気口径をSTD 62.5mmから65mmに、バタフライはSTD 60mmから6 […]

新型シビック開発レポート
新型シビックタイプRが納車され、FL5型のタイプR、FL1型の国内ハッチバック、FE1型の海外仕様セダンの11代目シビックがタイプワンに揃いました。 先行で発売されていた、FL1型に続きFL5.FE1型でのN1マフラーや […]

N-ONE 新製品のご紹介
N-ONE RS MTオーナーの皆様、大変お待たせ致しました!間もなく、N-ONE用ビックターボチャージャーキットが発売されます。私たちは新世代K-SportsのN-ONEの、ECU、足廻り、ボディ補強などの様々な製品を […]

数年ぶりにエンジン始動
今週は、クリスタルブラックパールの走行距離6万キロ、FD2型シビックタイプRをレポートします。 こちらのシビックタイプRは、お仕事の都合で、4年間放置してしまった車両です。1度もエンジン始動せずにレッカー車で運ばれて来ま […]