S耐2025 レースレポート ROUND.3

S耐2025 レースレポート ROUND.3

5月30日富士スピードウェイにて、スーパー耐久シリーズ2025 第3戦となる「 富士24時間レース 」が開催されました。 Aドライバー山田選手、Bドライバー小出選手、Cドライバー西村選手、Dドライバー三井選手、Eドライバ […]
Latest entries
今年もありがとうございました。

今年もありがとうございました。

2015年を振り返ると、レースはルーティーンワークの効率化などで一段上を目指しながら、各サーキットで歓喜の優勝あり、涙のリタイヤあり、でもチームスタッフ全員がいつも笑顔のシーズンでした。 海外のショーにはS2000やFI […]
TYPEONE WEB UPDATE

TYPEONE WEB UPDATE

いつもTYPEONEのホームページをご覧いただきありがとう御座います。 本日よりホームページをリニューアルし、スマートフォン対応と致しました。 私たちが発信する最新の情報を手のひらでチェックして下さいね。 2015年もあ […]
どこから、ドンナ音が?

どこから、ドンナ音が?

数か月前にS2000を購入したというオーナー様から「後ろから音がするんですけど~何ですかね?キチンと直せますかね?」ということで、TYPEONEに入庫して頂きました。 車を前後させると「リヤ」からカコ~ンて音が、コレ外か […]
TYPEONEのチューニング!

TYPEONEのチューニング!

TYPEONE、壊れたクルマも直しますが乗り味のチューニングも自信があります。 このKB1型レジェンドも12年が経ち走行7万km、ゴツゴツしてきた乗り心地が嫌でスプリングやダンパーを新品に交換、 でも何かスッキリしない、 […]
S660 New Parts!!

S660 New Parts!!

S660オーナーの皆様お待たせいたしました、 3月のデビューより開発を続けたNewパーツを一部ですが先行で発売開始します! 先ずはアルファベットAの字型のパーツ、「STIFF PLATE FRONT」  2mm厚のJSC […]
「46万kmのS2」

「46万kmのS2」

実走行が46万km、ある意味すごいS2000をメンテナンスしました。 試乗をしてみるといろいろ問題はありますが、何だか良い感じなんですよね、これが! オーナー様のご希望は今どうしても「必要な部分」だけを限定しての修理、 […]
メタルが溶解、

メタルが溶解、

S2000のオーナー様からエンジン音が凄いんですけど~とお電話が、点検の為入庫して頂きましたが、 移動しようとすると異音と言うよりクラッチペダルに伝わる振動がとにかく凄い、これは一大事!? オイルを抜くと焼けた臭いが、廃 […]
「どんなクルマも」

「どんなクルマも」

定期点検の依頼で入庫したNSX、まずはアライメントを測定、 タイプワンはどんな車種でも測定は¥8,640、前後で約40分程度の作業時間です。 使う測定機のセンサーはアルミホイルに直に噛まないタイプなのでリムを傷つけません […]
1000分の1の微少な差、

1000分の1の微少な差、

高速道路を走っているとステアリングがプルプルと小刻みに揺れて、皆さんそんな経験ありますよね、 そう、これホイルバランスの狂い、今日はそんな微妙なバランスからのヒントです。 タイヤの外周を見ると赤矢印部のようなバランスウェ […]
タイプワンでも振動計測

タイプワンでも振動計測

今日もタイプワンは高根沢的な(笑)S2000を始めオーダーリクエストが多く、 作業のお預かりは現在1ヶ月待ちの状態、ホント感謝の日々です。 そんな状況を緩和すべく現在スタッフを増員、SPOON2階の施設も改築工事中で、体 […]
「15年シリーズ最終戦」

「15年シリーズ最終戦」

鈴鹿は秋晴れ、素晴らしいレース日和です。 95号車は予選4位からスタートし、クラストップを争いながら徐々に後続との差を広げる展開で快走していましたが、 19周目の130Rで突然バランスを崩しスピン状態のまま他車と激しく絡 […]
TYPEONE to 鈴鹿 !

TYPEONE to 鈴鹿 !

スーパー耐久シリーズ2015第6戦、鈴鹿ラウンドは今週末、10月25日の日曜日が決勝レース、 ドライバーは松井選手、中島選手に加えCドライバーに黒澤琢弥選手を起用し最終戦に挑みます。 シーズンの締めくくり、ドライバー、メ […]