by
typeone
on
6月 11, 2021 • Comments Closed
今週は6月6日袖ケ浦フォレストレースウェイで行われた、第2回FUN&RUN MEETING with Honda Style の様子をレポートします。 あいにくの空模様で雨が降ったりやんだり。それでもイベントを待 […]
by
typeone
on
6月 4, 2021 • Comments Closed
今週は2桁ナンバーで1オーナー、走行距離40万キロ、新車から27年も大切に乗り続けられている、4つ目インテグラにご入庫頂きました。 以前クラッチ交換やマウント交換で入庫歴のあるオーナー様で、今回は最近気になり始めたミッシ […]
by
typeone
on
5月 21, 2021 • Comments Closed
今週は15万キロ走行の鮮やかなバミューダブルーなAP2にご来店頂き、足廻り・駆動系のリフレッシュを行いました。 オーナー様から「中古車で購入したけれど、素性が分からないし今の状態が好みでない。」そんなメールで相談を受け、 […]
by
typeone
on
5月 21, 2021 • Comments Closed
N-ONE RSの最新情報をレポートします!! 黄色MT号は、ミッションを中心に構造を理解する目的と試作パーツの取り付け確認を行いました。 . . 基本構造とギヤ比はS660と同じです。 . . ファイナルやクロスギヤ開 […]
by
typeone
on
5月 14, 2021 • Comments Closed
今週はAP1・DC2が2台揃って足廻りリフレッシュでご入庫です。 . . こちらのS2000は2000年式の82000kmで、これからサーキット走行を楽しみたいとご来店。各部を点検したところ、エンジンオイルの消費は少なく […]
by
typeone
on
4月 30, 2021 • Comments Closed
現在、スプーンでは一緒に働く仲間を募集しています。 タイプワンでの日常業務を紹介します。 ・エンジンの製作 エンジン製作は温度管理のされたクリーンルームで高精度な組み付けを行っています。 . . ・駆動系のオーバーホール […]
by
typeone
on
4月 21, 2021 • Comments Closed
今週もたくさんのご入庫を頂き、その中でも2台のエンジンリフレッシュをレポートします。両車共にサーキット走行を楽しまれていて、以前駆動系と足回りのリフレッシュでご来店いただいた事があるお車です。 いつもありがとうございます […]
by
typeone
on
4月 16, 2021 • Comments Closed
先日、袖ケ浦フォレストレースウェイで行ったN-ONE MT/CVTモデル2台のテスト風景をレポートします! . . まずは黄号で、新作N-ONEのN1マフラーの最終テストを行いました。 音質も良く、中低速のツキも良く自信 […]
by
typeone
on
4月 9, 2021 • Comments Closed
今週もタイプワンは様々なお客様にご来店を頂きました。 まずは後期型ポリッシュドメタルなFK8に、FlashProをインストールしました。こちらのお客様は中国から来日されて5年、人生で初めて購入したお車だそうです。 「憧れ […]
by
typeone
on
4月 2, 2021 • Comments Closed
今週はバルブクリアランスの調整編です。 通称タペクリ調整ですね。 . . ちょっと待って!! 調整する前に大事な確認 です。 測定した値はピストンTOP(上死点)のクリアランスですよね!! . . 測定値に±0.03mm […]
by
typeone
on
3月 19, 2021 • Comments Closed
今週はバルブクリアランスの測定について、タイプワンでの作業のポイントを3つに分けてレポートします。 まず入庫した車両のクリアランス値は正確に測定・記録する事が重要なんですね。 . . ①作業は冷えた状態で行う。 正確に測 […]
by
typeone
on
3月 12, 2021 • Comments Closed
今週もB型エンジンで良く壊れると不動になる事で有名なデスビ不良についてレポートします。前回はIGコイル、今回はイグナイターの合否点検のお話です。 イグナイターはエンジンにデスビを装着したまま、テスターで電圧測定します。 […]