
「18 Honda祭り」!
10/27(土)に本田技術研究所 栃木プルービンググラウンドで開催される「18 Honda祭り」に向け、FD2シビックのデモカーとCR-Zレースカーの2台をメンテ作業中です。 当日のTuned car デモ走行枠でGlo […]

速さを引き出すECUセッティング
今週のタイプワンにはアメリカからHONDATAのCEOであるDoug Macmillan氏が来日しました。 新型シビックから取扱い開始したFlashProを含めHONDATA製品のセッティングノウハウを専属スタッフに伝授 […]

クラッチが切れない!?
今週は走行距離16万kmのEK9シビックタイプRがご入庫しました。 エンジン始動後にクラッチに違和感を感じ、ギアが入り難くなったとの連絡があり、積載車でのご入庫となりました。 このシビックは2年前に中古で購入したそうです […]

目指せ100万km
今週タイプワンに入庫したのはGD3型フィット、新車から10年で距離は55万km超え! そんなフィットの整備レポートです。 新車からのオーナー様より主なリクエストはミッションOHと駆動系がメインです。 作業前に試乗するとシ […]

「秋の3連続イベント」
秋のイベントのスタートはフランスで行われたヨーロッパ最大のHondaミーティング「Honda Euro Meet 2018」昨年に引き続きヨーロッパ総代理店Spoon Sports Europe フランス代理店Okuta […]

ACURA NSX
今週のタイプワンにはフォーミュラレッドのACURA NSXが入庫しました。 走行距離は29,000マイル≒46,000km、前回のタイミングベルト交換から10年経過しているとのことで交換依頼を頂きました。 […]

青い2台のAP2
いつもほんとうに不思議なんです。それは同じ色、タイプが連続して入庫する事なんです~! 今回はAP2で「ほぼ同じ症状」での修理、OHのご依頼でした。 こちら和泉ナンバーの個体は走行が85,000km 。 デフのコ […]

RDX&CR-V
今週のタイプワンにはホンダSUVコンビで入庫、黒いRDXはアキュラブランド、白のCR-Vは国内向けモデルです。 CR-Vは平成17年式のRD7型、走行距離が49000km、作業はリジカラ取付と各種メンテナンスで標準の17 […]

10th Civic Owner’s Club
8月26日に開催された 10th Civic Owner's Clubの全国オフに参加させて頂きました! 今回の会場は長野県の高原の「チロルの森」です、空気がフレッシュ、とても爽やかで気持が良い処です。 快晴の会 […]

FK8用 PROGRESSIVE SPRING 販売開始です!
夏休み明けのタイプワンには早速新型シビックタイプRが入庫いたしました! フレームレッドのタイプRもカッコイイですね~。 今回は販売開始したばかりのFK8用プログレスプリングとFlashPro取り付けのご依頼です。 [Ho […]

2018 Summer vacation
噂では秋が早く来るそうですね、タイプワンは明日から夏季休暇を頂きます。 休業期間 8/11(土)~8/19(日) ご不便をお掛けして申し訳ございませんがよろしくお願い致します。 8/20(月)9時からReフレッシュした […]

夏休み前のタイプワン!
夏休み前のタイプワンにDC2インテグラとEK9シビックの2台のタイプRが入庫しました。 インテRの方は走行距離が13万km、ボデイのコンデションは艶々です、でもオイル消費が500kmで1L以上減ってしまうので燃料入れる時 […]