MAINTENANCE
CL7エンジントラブル

CL7エンジントラブル

今日は愛知県からCL7のお客様です。 「2年位前からエンジンの調子が悪く、時々吹け上がりが悪いことがあるので見て欲しい」との事でした。 エンジンの調子が良いときもあるとの事でしたので、最初は電気、燃圧系を疑いましたが、い […]
NSXリフレッシュ 続編

NSXリフレッシュ 続編

今日は、先日リジカラ装着、サスペンションリフレッシュをご紹介したNSXの作業の続きです。 まずはエンジンを降ろし、タイミングベルト交換をはじめ、エンジン補器類の オーバーホールです。 走行25000kmですが、20年経過 […]
NSX リジカラ装着

NSX リジカラ装着

今日は横浜からNSX TYPE-Rのお客様がご来店です。 サーキット走行メインで現在走行距離は25,000km。 「25,000kmしか走行していないけど、20年経過し、各部が劣化してきているので、 今回トータルでリフレ […]
CR-Zレースカー シェイクダウン

CR-Zレースカー シェイクダウン

先日、約2ヶ月を経てCR-Zレースカーが完成し、袖ヶ浦フォレストレースウェイにて、 シェイクダウンしました。 前日の雨はやみ、曇り空でしたがテストには最適な条件でした。 まずはコースを2LAPし、ピットイン。 パーツ組み […]
CR-Z モーターリブ装着

CR-Z モーターリブ装着

今日は愛知県からCR-Zのお客様がご来店です。 いつも遠方から有難うございます! 先日のリジカラ、スロットルボディ装着に続き、今日はモーターリブを装着いただきました。 カウルトップ、ワイパーを外し、ステンレス材のパイプフ […]
KB1サスペンションリフレッシュ

KB1サスペンションリフレッシュ

今日は千葉県からレジェンドKB1のお客様がご来店です。 「走行距離が11万キロを超え、最近サスペンションのどこかが緩んでるのでは? と思うくらいサスペンションがグニャグニャで収まりが悪い。」との事で、 リフトにあげてサス […]
DC5ミッション こんな症状

DC5ミッション こんな症状

最近、時々あるDC5のこんな症状をご紹介します。街乗りメインで年に数回サーキットを走行される走行10万キロのDC5が入庫されました。「最近ギヤの入りが悪く、走行中にギヤが抜けることがある。それと4速から5速にシフトアップ […]
CR-Zレースカー製作中 その2

CR-Zレースカー製作中 その2

7月末から始まったCR-Zレースカー製作も約1ヶ月が経ち、着々と進行中です!先日レース用に組み上げられたNEWエンジンとトランスミッションを搭載し、近々エンジンに火が入る予定。写真左は室内インパネ周り。カットオフなどのス […]
CR-Z スロットルボディ

CR-Z スロットルボディ

先日、発売が開始されたCR-Z用ベンチュリービックスロットルですが、 早速今日は千葉県からご来店のお客様が装着されました。 「CR-Zは燃費も良く、そこそこ走るから良いクルマだけど、もうチョットだけ パワー感が欲しいので […]
ミッション不具合

ミッション不具合

今日はS2000のミッション不具合のお話です。 愛知県からAP2のお客様がご来店されましたが、 「最近ミッションのはいりが渋くて重い。」との事でした。 早速チェックしてみると、たしかにどこのギヤに入れても重く、各ギヤのゲ […]
CR-Z タービュレーター

CR-Z タービュレーター

CR-Z用NEWパーツがまもなく発売開始です! 通称“チョンマゲ"と呼ばれるこのタービュレーター。 ルーフ上に突起物を作り、乱流を起こすことで、主に高速走行時に車体が影響を受けず 操縦性が安定するパ […]
CR-Zレースカー 製作中

CR-Zレースカー 製作中

現在タイプワンではS耐第6戦仙台ハイランド参戦に向けて、CR-Zレースカーを急ピッチで 製作中です! まずはボディスポット増し、ロールケージ溶接が完了し、レースレギュレーションに 沿いながら各パーツを組み上げていきます。 […]