MAINTENANCE

今日のエンジン室

今日のエンジン室の模様です。 エンジン担当の吉澤です! SPOONのエンジン室でポート修正を行い、今日はバルブ摺り合わせを行っています。 バルブ摺り合わせをする前に、まずはシートカットです。 オーバーホールする前の状態で […]

もう少しで…

もう少しでデフがブローするところでした。 「走行中、後ろの方からコトコト音がする」とのことで入庫されました。 聞くところによると、2年くらい前にこのS2000を購入した中古車屋さんでLSDを装着したらしいのですが、ここ最 […]

FD2フルスペックダンパー 車高調整

今日もFD2フルスペックダンパー取り付けです。街乗りも純正ダンパーのような突き上げ感が少なくしなやかで、且つサーキットやワインディングでは非常に高いコーナーリング性能を発揮すると言われているこのフルスペックダンパーですが […]

ミッションのお話

今日は23万キロ走行したDB8のミッションオーバーホールです。「4000rpm以上で2速から3速にシフトアップするとギャッとギヤ鳴りがする」との事でした。走行距離からいってもオーバーホールの時期でもあるので、ミッションを […]
AP1ハイカムシャフト

AP1ハイカムシャフト

今日はAP1用のハイカムシャフトの装着です。今までテストを重ねてきましたが、もうすぐ販売開始されます。これは最終プロトタイプですので、近々販売の予定です。作業時間は約4時間。AP1のカムシャフト交換は比較的簡単にできます […]

S2000フロントアッパーアーム

2台のS2000が入庫しました。いずれの車両もサーキット走行をされる方で、フロントアッパーアームの付け根ブラケットが剥がれてしまったとの事でした。入庫されチェックしてみると、結構ひどい事に,,,。ブラケットのスポットが剥 […]
CL7ハイカム装着

CL7ハイカム装着

今日はCL7にSPOONハイカムの装着です。エンジンオーバーホールと同時に装着もよし、ハイカムのみの装着もよし。車上での交換時間は約5時間。比較的お手軽にできるエンジンチューンです!6000rpm付近からのトルク感は最高 […]

ギアのお話その3「聞いた事が無い音」

オーナーさんいわく「今まで聞いた事が無い音がした。」でした。ギヤボックスが渋いのに「グリグリ無理やり」入れて走ってしまい、今度はミッションマウントが破断したんですね。。それでボディートンネル内にミッションケースが当たり音 […]

ギアのお話その2「デスタンスカラーに残った傷跡」

BOX内のカウンターシャフトのディスタンスカラーです。外側にはニードルベアリングの擦跡、内側にはスカッフの痕跡が見て取れます。当然ですが新品は工芸品かのような輝きです。新旧対比、「どちらが新品かは言わなくてもOK」ですよ […]

ギアのお話その1「ウヮーこんな色と言う事は、、」

エンジンオイルは交換しても、ミッションオイルはついつい先延ばしに。ある日峠を攻めていたらギヤがスタックして、壊れて初めてビックリ。そんなケースがあるんですね。。オイスターソースと言うかまるで醤油色ですわ。 Array A […]

エンジン組立てラボ

SPOON内で製作された腰下と、ヘッドはタイプワンの1階に新設した組立専用のクリーンルームで組み上げ調整されます。外気温度に左右されない環境の中で1台ずつ真心を込めて丁寧に組んでいます。どうぞお気軽に覗いてやってください […]

トランスミッションのオーバーホール

今日もタイプワンではミッション、デフのOH(オーバーホール)を行っています!そこで、地味ではあるのですが偶にはそんなお話もいかがでしょうか?こちらの写真はS2000のクラッチハウジングからメインシャフトの突き出し量を調整 […]