夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながらタイプワン、スプーン共に8月8日(金)午後12時から夏季休業を頂きます。また、8日(金)は社内会議の為、午後12時より休業皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。 <休業 […]
S耐2025 レースレポート ROUND.5

S耐2025 レースレポート ROUND.5

7月27日大分県のオートポリスにて、スーパー耐久シリーズ 2025 第5戦となる「スーパー耐久レース in オートポリス」が行われました。 今回のオートポリスでは、 通常日程の土曜日予選、日曜日決勝で行われ、ST-Z ク […]
S耐2025 レースレポート ROUND.4

S耐2025 レースレポート ROUND.4

7月5日スポーツランドSUGOにて、スーパー耐久シリーズ2025 第4戦となる「SUGO スーパー耐久4時間レース」が行われました。 SUGOでは決勝レースが2つのグループに別けられ、私たち ST-2 クラスは ST-5 […]
S耐2025 レースレポート ROUND.3

S耐2025 レースレポート ROUND.3

5月30日富士スピードウェイにて、スーパー耐久シリーズ2025 第3戦となる「 富士24時間レース 」が開催されました。 Aドライバー山田選手、Bドライバー小出選手、Cドライバー西村選手、Dドライバー三井選手、Eドライバ […]
Honda All Type R World Meeting 2025

Honda All Type R World Meeting 2025

5月10日(土)に開催された Honda All Type R World Meeting 2025 に出展しました。 会場は毎年恒例の モビリティリゾートもてぎ です。 . 小雨が降り続く生憎の天候でしたが、たくさんの […]
Latest entries
789シビック!

789シビック!

今回サーキットでテストを行う目的は、EK9・DC2用に新規製作したドライブシャフトASSYの耐久確認です。 こちらのEK9はリノベーションカーで、販売開始は12月25日(金)発表に決まりました。 . .  昨年 […]
続・オイル消費

続・オイル消費

エンジンの搭載前にO/HしたステアリングギヤBOXを先にサブフレームに装着しちゃいます。 . . ギヤBOXの取り付け部分やサブフレームの隙間をなくす為、リジカラを装着しました。 奥にレイアウトされた部分を先に終え、効率 […]
オイルが減る!!

オイルが減る!!

広島からエンジンの不調の訴えで入庫を頂いたのは、1999年式の通称98インテRです。走行は21万キロ超え、なんとワンオーナーの個体です。 搬送中のブローに備え、ローダーでドナドナされて来ました。 . . クルマを点検する […]
RS開発スタート!!

RS開発スタート!!

タイプワンにニューカマーRSモデルが登場しました。 S660の4ドアバージョン的なポジションなのか、運転すると確かにNシリーズとは違う。 走らないでシフトしているだけでも嬉しいわ~(笑) . . NのRS、スプーンは全開 […]
タイプワンのサービスレポート連載①

タイプワンのサービスレポート連載①

今週は山梨からモンテカルロブルーのS2000にご入庫、雪が降る前に整備のご依頼を頂きました。こちらの車両は約1年前の走行10万キロの時に、足回りのリフレッシュをメインに作業させて頂きました。いわば過保護な個体です。 今回 […]
Wow~Oval pin hole

Wow~Oval pin hole

オイル交換で廃油パンの底から金属片が出てきました。 残念ですがアウトかも知れない… . . エンジンを降ろして分解すると、Wow~絶句デス… We thought I was completely […]
ホンダエンジンのチューニング

ホンダエンジンのチューニング

エンジンをチューニングする上で、最も重要なパーツの一つがピストンと言えるでしょう。 写真赤〇部を拡大して見ると… . . リング溝には鍍金処理が、スカート部にはオイル溝が施された純正ピストンには、耐久性確保の […]
手も床もキレイに!!

手も床もキレイに!!

ホンダyoutuber「Jason」から「ヘイ~タイプワンの床はまるで脳外科の手術室のようだネ!!」と言われました。 . . ヌラヌラとちょっと不気味な輝きのエンジンルーム、先日からEK9のリノベーションカーを造っていま […]
原因は聴く。

原因は聴く。

今週はType-SのリアウイングがステキなカイザーシルバーのS2000が入庫です。 お客様の訴えは、走行中に「ガシャガシャ」音がするとの事でした。 私たちはオーナー様から、アレ~今日は音がしない。え~今日は音が大きい&# […]
今期のタイプワン!

今期のタイプワン!

タイプワンにはホンダスポーツの中でも名機の誉れ高いDC2やEK9がいっぱいご来店です。 . . 手前のEK9シビックは現在の走行距離が13万km超え、クラッチ関係とマウント交換・エンジン調整でご来店です。 お客様のご要望 […]
エンジンブロー直前!

エンジンブロー直前!

先週袖ケ浦でS660のエンジンに何が起きていたのでしょうか。 . . まずオイルを抜いて廃油を仔細に点検、白濁していないのでヘッドガスケット抜けはなさそうです。サクとエンジンを降ろします!! . . 動弁系は特に問題なし […]
FUN&RUN MEETING

FUN&RUN MEETING

今週のブログは連休最終日の9月22日に開催された、FUN&RUNミーティング with HondaStyleのイベントの様子をレポートいたします。 「ホンダ車オーナーが心から楽しめる1日を演出したい!!」をコンセ […]