S耐2025 レースレポート ROUND.5

S耐2025 レースレポート ROUND.5

7月27日大分県のオートポリスにて、スーパー耐久シリーズ 2025 第5戦となる「スーパー耐久レース in オートポリス」が行われました。 今回のオートポリスでは、 通常日程の土曜日予選、日曜日決勝で行われ、ST-Z ク […]
S耐2025 レースレポート ROUND.4

S耐2025 レースレポート ROUND.4

7月5日スポーツランドSUGOにて、スーパー耐久シリーズ2025 第4戦となる「SUGO スーパー耐久4時間レース」が行われました。 SUGOでは決勝レースが2つのグループに別けられ、私たち ST-2 クラスは ST-5 […]
S耐2025 レースレポート ROUND.3

S耐2025 レースレポート ROUND.3

5月30日富士スピードウェイにて、スーパー耐久シリーズ2025 第3戦となる「 富士24時間レース 」が開催されました。 Aドライバー山田選手、Bドライバー小出選手、Cドライバー西村選手、Dドライバー三井選手、Eドライバ […]
Honda All Type R World Meeting 2025

Honda All Type R World Meeting 2025

5月10日(土)に開催された Honda All Type R World Meeting 2025 に出展しました。 会場は毎年恒例の モビリティリゾートもてぎ です。 . 小雨が降り続く生憎の天候でしたが、たくさんの […]
S耐 2025 富士スピードウェイ公式テスト

S耐 2025 富士スピードウェイ公式テスト

5月8日 富士スピードウェイにて、スーパー耐久シリーズ2025公式テスト②が行われました。 24時間レースに向けた各種データ取り、昨年から仕様変更を行ったダンパーに合わせた富士でのセットアップの見直しが今回の走行メニュー […]
Latest entries
FK7シビックハッチバックECUチューニング

FK7シビックハッチバックECUチューニング

今月より取り扱いを開始しましたHondata FlashProですが、現在多くのオーナー様よりお問い合わせをいただいております。 そこで今週はFK7シビックハッチバックのECUチューニングをレポートします。 これがFla […]
2台のRacing Car

2台のRacing Car

連休前のタイプワンはRACING CARの走行前メンテを急ぎ推進でした。 手前が耐久用のS2000、奥はタイムアタック用のFD2ターボです。 騒音規制のあるサーキットでも走行可能な4本出しマフラーがチョット獰猛です。 フ […]
BANGKOK INTERNATIONAL AUTO SALON 2018

BANGKOK INTERNATIONAL AUTO SALON 2018

サワディーカップ! 今週末はBANGKOK INTERNATIONAL AUTO SALON 2018 に来ています。 SPOONブースにはFK7シビックとEG6レースカーを展示、熱いHondaファンのリクエストに答え展 […]
開発中のデモカー、FK7型

開発中のデモカー、FK7型

タイプワンではFK8型タイプRと平行してFK7型は黒の「5ドアハッチ」と赤の「セダン」を投入してパーツを開発、「デモカー」で連日テスト走行しています。 スプリングを交換して前後30mm車高を下げ、これでレーダー追尾オート […]
運命の出会い

運命の出会い

以前、リノベーションカーとしてご紹介していましたこちらの車両を、今週、ご成約いただきました~。ありがとうございます! なんとグリーンメタリックのVGS付きで純正BBSホイールの車両を探していたそうです。 まさに運命的な出 […]
6年ぶりのエンジン始動

6年ぶりのエンジン始動

今回は長期間ガレージで保管してあったS2000の再始動レポートです。6年間一度もエンジンをかけていないということで陸送でご入庫頂き、各部点検とリフレッシュのご依頼を頂きました。 まずはドライスタートを防ぐ為に長期保管で油 […]
S2000デフOH

S2000デフOH

  タイプワンは今週もたくさんのS2000が来ていただいています!いつもありがとうございます。 今週は栃木県からAP1が入庫しました。作業の内容はデフ周辺から出ている振動と異音修理のご依頼でコレS2000の定番 […]
3台のTYPEーR!

3台のTYPEーR!

今週はインテグラDC2型が連続して入庫となりました~。手前はエンジン交換がメインで茨城県から、 中央は福井県、奥が神奈川県からのご依頼です。こちらの2台は整備内容がほぼ同じでミッション、クラッチ、ブレーキ廻り、 […]
AP1の整備相談②

AP1の整備相談②

  先週ご紹介した艶々ボデイのS2000、走行距離が13万km、そんなAP1の作業レポートです。オーナー様からクラッチが「重い、渋い」との作業依頼も頂いていました。   作業前は試乗してぺラシャのガタ […]
AP1の整備相談。

AP1の整備相談。

インディゴブルーが艶々な13万km超えとは思えないGoodコンデションなボデイのS2000、そんなAP1-100型のメンテをレポートさせて頂きます。作業のメインはクラッチ、サスブッシュ、4輪のハブ、べリングSet、ロータ […]
ギアBOXがブローしてました。

ギアBOXがブローしてました。

連休前にギアBOX不調で入庫していたCL7型アコードに試乗するとミッションが何だか凄い事に、、 ①温間、冷間を問わず異音と振動がある。 ②ギアがスムーズに抜けない、入らない。  ③ニュートラルを中心に1、3速の前側と2, […]
3台のS2000

3台のS2000

タイプワンが在庫している特選S2のリノベーションカー3台まとめて紹介させて下さい。 社内で茄号と呼ばれているクルマの正式名称は「ミッドナイトパール」・Hondaの色番号は「PB73P」、夜の男をイメージさせる激渋カラーで […]