
B型エンジンのOH
タイプワンに入庫したシビックEK9型のエンジンOHをレポートします、今回は過去ブログを含め重く長いブログになりました。 入庫した車両は試乗→点検→廃油の状態も確認してからエンジンを降ろし […]

年末リフレッシュレポート
何故か作業メニューは連鎖する、そんな今週のタイプワンをレポートさせて頂きます! 此方のFD2はアーム類、ハブ、ナックル、ACGベルトの交換、リジカラ装着のオーダーを頂きました。 タぺクリの調整と同時にACGベルトを交換で […]

2018年もラスト2週です。
何となく師走なのでしょうかタイプワンには車検にリビルト、整備に車両のご注文など多種多彩でした~、 ではそんな今週を一気にブロちゃいますね。 走行15万kmのCL7型アコードはクラッチ交換のご依頼で入庫です。 […]

クルマしっかり剛体化
6万㎞走行のS2000がガゼットプレートの装着でご入庫です。 ガゼットプレートのHP ↓ https://www.spoonsports.jp/philosophy03.html フロントハブを取り外して […]

ミッションブロー
今週のタイプワンには走行11万kmのCL7アコードユーロRが入庫しました。 こちらのお車は新車時から全てタイプワンでメンテさせて頂いています、今回は「突然1速が無くなった~」と連絡が、、 ローギアなし状態でご来店となりま […]

クラッチが切れない!?
今週は走行距離16万kmのEK9シビックタイプRがご入庫しました。 エンジン始動後にクラッチに違和感を感じ、ギアが入り難くなったとの連絡があり、積載車でのご入庫となりました。 このシビックは2年前に中古で購入したそうです […]

目指せ100万km
今週タイプワンに入庫したのはGD3型フィット、新車から10年で距離は55万km超え! そんなフィットの整備レポートです。 新車からのオーナー様より主なリクエストはミッションOHと駆動系がメインです。 作業前に試乗するとシ […]

ACURA NSX
今週のタイプワンにはフォーミュラレッドのACURA NSXが入庫しました。 走行距離は29,000マイル≒46,000km、前回のタイミングベルト交換から10年経過しているとのことで交換依頼を頂きました。 […]

青い2台のAP2
いつもほんとうに不思議なんです。それは同じ色、タイプが連続して入庫する事なんです~! 今回はAP2で「ほぼ同じ症状」での修理、OHのご依頼でした。 こちら和泉ナンバーの個体は走行が85,000km 。 デフのコ […]

RDX&CR-V
今週のタイプワンにはホンダSUVコンビで入庫、黒いRDXはアキュラブランド、白のCR-Vは国内向けモデルです。 CR-Vは平成17年式のRD7型、走行距離が49000km、作業はリジカラ取付と各種メンテナンスで標準の17 […]

FK8用 PROGRESSIVE SPRING 販売開始です!
夏休み明けのタイプワンには早速新型シビックタイプRが入庫いたしました! フレームレッドのタイプRもカッコイイですね~。 今回は販売開始したばかりのFK8用プログレスプリングとFlashPro取り付けのご依頼です。 [Ho […]

夏休み前のタイプワン!
夏休み前のタイプワンにDC2インテグラとEK9シビックの2台のタイプRが入庫しました。 インテRの方は走行距離が13万km、ボデイのコンデションは艶々です、でもオイル消費が500kmで1L以上減ってしまうので燃料入れる時 […]